リアブレーキキャリパーO/H

ヤフオクでゲットした中古の純正リアキャリパーをDIYでオーバーホールしてみた.リヤディスクブレーキシリンダキット(品番04479-20090:XS用)を使用.

Title
Caption

ピストンを引っこ抜くのに思いのほか時間がかかって,今日はキャリパーのオーバーホールのみ.取り付けは後日.自転車の空気入れで押し出すって記述を見たので,相棒さんの実家から空気入れを借りてきたんだけど,どこをどうがんばっても空気が入りそうになかったので,ピストンのくびれをラジオペンチではさんでテコの原理で引きずり出して,最終的にはペンチでつかんで文字通り引っこ抜いた.ピストンに少々傷がついたが,くびれより外側なので細かいことは気にしないことにする(笑).

Title
Caption

てなことをやっていたら,日が暮れてしまったので,取り付けは後日.14mmのオフセットしためがねレンチは購入済みだが,果たしてうまく外せるだろうか….

ちなみに,下の画像のブレーキシリンダーキットの隣のわっかは,フロントホイールベアリングダストデフリクタNO.1.この前ナックル交換した後,ナックルから外れちゃってシャリシャリカラカラ音が鳴ってしまって,SKさんとかショップの人とかに聞いたら,再利用すると抜けやすいらしいので,あきらめて新品を買った.

Title
Caption

ほんとは,ダストデフレクタもリアのキャリパー交換も,ついでにリアブレーキローターも前後ブレーキパッドも交換するつもりだったんだが,あえなく時間切れ.(´・ω・`)

ところで,今日の作業の経験で,フロントのブレンボのダストブーツが外れてるのを直せる気がしてきた.ので,今度やってみよう.でも,オーバーホールはもうお腹いっぱい.1ピストンでこれだけてこずったから,4ピストンなんて勘弁(T_T).とはいえ,工賃高いよなー.うーむ.

ダストブーツの断面
Caption
たぽ
  • たぽ
  • カレン(ST206 3S-GE VVT-i)、BRZ(ZC6 RAエアコン有)でサーキットを走ってます。
    クルマ弄りは基本的にDIY。そのため(?)にガレージ付きの家建てました。

    数年前から登山にも目覚め、時々アウトドアな日記・動画もアップしてます。

1件のピンバック

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください