コンピュータ・家電 19 10月 2001 suEXEC CGI はディレクトリのパーミッションチェックも厳しい(;_;) きのう Samba 共有ディレクトリのグループ権限の方法が分かって調子に乗って ホームディレクトリも chmod -R g+ws してしまったら, suEXEC のチェック に引っかかって日記をはじめとする CGI が Server Error になってた. やれやれ.… 続きを読む
コンピュータ・家電 18 10月 2001 Samba共有ディレクトリのパーミッション(グループ管理) 「あるグループに属するユーザにだけ書き込み権限を与えて, それ以外のユーザは読み取り権限のみ」としようとして, smb.conf の force group , create mask , directory mask とかを駆使してがんばってたんだけど,実は かつて 見つけてた umask 002… 続きを読む
コンピュータ・家電 15 10月 2001 なかなかいい感じだよ きのう買ったマウス は Microsoft のマウスぐらいでちょっと大きめだけど,俺は大きめ好みなのでいい感じ. ボタンのクリック感も,側面に付いてる4,5ボタンも意外と邪魔にならない. ホイールの回転がちょっと軽い気もするが許容範囲. ワイヤレス&光学のメリットを最大限生かして, イスにふんぞり返… 続きを読む
コンピュータ・家電 14 10月 2001 充電式ワイヤレス光学マウス 相棒が大変気に入り大須で捜索の末DOS/Vパラダイスで購入. メーカーHP. コムロードにはこれの 日本語版 (こういうのもOEMっていうのかな?) と思しき商品を見つけたが\6,980だったので,迷った末に安い方を購入. 競合商品 が \9,999 や \8,999 で売ってるのと比べたら十分安い… 続きを読む
コンピュータ・家電 3 10月 2001 unstable .deb の squid の影響 こんなエラーメールが届くようになったので /etc/logrotate.d/squid から 該当行をコメントアウト. /etc/cron.daily/logrotate: error: squid:11 unknown option 'sharedscripts' -- ignoring line… 続きを読む
コンピュータ・家電 30 9月 2001 squid … またしても 勝手に未パッチ版をインストールされてしまった. いいかげんむかついたので,unstable な squid 2.4.1-6 を突っ込んでやった. ただし,logrotate のバージョンが古いとか言われたので --force-depends してやった. 今のところ問題なし.… 続きを読む