車:サーキット 15 3月 2021 久しぶりにスパ西浦をひとっ走り ベスト更新! 今日の仕様:3号機(BRZ RAエアコン号),軽量化:特になしタイム表:3号機(BRZ RAエアコン号) せっかくNEWタイヤを調達してたのに、緊急事態宣言とか全身湿疹とかで走りに行くタイミングを逃していたけど、ようやく色々落ち着いてきたし天気も良さそうなので、平日にスパ西浦を走ってき… 続きを読む
車 24 5月 2019 スゴイもの、面白いモノ 最近ネットで見かけたスゴイもの・面白いモノを紹介してみる。 Team YatagawaのBRZ 4WD。ダートラ参戦車両だそうな。肝心の駆動系がどうなってるかはよく分からんが、ガチの競技車両製作ってスゲーなー、って関心するのは「その3」あたりかな。(゚Д゚) Team Yatagawa日記から転載 … 続きを読む
車:サーキット 22 12月 2017 平日西浦にて 今日の仕様:たぽカレン2号機,軽量化:特になし タイム表:たぽカレン2号機 今年はそんなに仕事は忙しくなかったんだが、なんか休むタイミングが取りづらく、年休が余り気味だったので、隙を突いて昨日・今日と休みを取っていた。 で、昨日は昼ごろ起きて、床屋に行ったりタイヤのハメ替えに行ったりアウトレットでア… 続きを読む
車:サーキット 15 5月 2017 スパ西でβ02終了 立体交差手前 今日の仕様:たぽカレン2号機,軽量化:特になし タイム表:たぽカレン2号機 平日にスパ西浦を走ってきた。気温がだいぶ高くなってきたので、よく行くサーキットじゃガッカリなタイムしか出ないだろうから、久しぶりにスパ西にしてみた。 ショルダーがむけ始めたβ02はまだイケるんじゃないかと思った… 続きを読む
車:サーキット 28 12月 2014 スパ西浦で走り納め スパ西浦をBRZで走る 今日の仕様(3号機BRZ),軽量化:特になし タイム表:BRZ パンク修理したフェデラルと、バルブの虫ゴムを締めなおしてエア漏れの収まったZ2(星なし)で、スパ西浦を走ってきた。たぶん2014年の走り納め。 今日は 11時と14時に走ったけど、台数やや多めで、ちょっとクリアが… 続きを読む
車:サーキット 1 5月 2014 西浦で息抜き Caption 今日の仕様,軽量化:特になし タイム表:3号機BRZ 2号機リフレッシュの合間に、スパ西浦で息抜き。BRZでは初走行。 カレンとBRZのタイム差は、1周30秒前後のALTで約2秒差なので、1分ちょいの西浦ではカレンの4秒落ちぐらいかな、と思ってたんだけど、意外とアッサリ1分5秒が出た… 続きを読む
車:サーキット 1 5月 2012 スパ西浦でR1Rに失望w 今日の仕様,軽量化:助手席なし タイム表:カレン ゴールデンウィーク2発めは、ara_Rさんと一緒にスパ西浦。ara_Rさんは1分00秒を出して調子に乗っている(笑)ようだが、ウチは昨日と同じくケチケチ路線(爆)で前フェデラル・後R1R。 平日料金狙いの○ヨタ系社員が多いのか、ほぼ満車でクリアもなか… 続きを読む
車:サーキット 13 12月 2011 西浦の走行の分析 Caption 青いラインが俺のベスト、赤いラインが相棒さんのベストラップ。立体交差直後はGPS信号が乱れてるので、あまりあてにならないが、それ以外は結構違いが出た。逆に言うと、これぐらいの規模のサーキットじゃないとよく分からんてことかな。 で、違いはというと、相棒さんはコーナー進入でまっすぐブレー… 続きを読む
車:サーキット 12 12月 2011 西浦でR1Rデビュー Caption 今日の仕様,軽量化:助手席なし タイム表:カレン 予定変更をさらに変更して、月曜にスパ西浦を走ってきた(11時と14時)。うまく予定が合わせられなかった方々、スマソ…。m(_ _)m 元祖反則タイヤR1Rは、確かになかなかのグリップだ。そして噂どおり、なかなかの減りっぷりだ。orz … 続きを読む
車:サーキット 9 5月 2011 スパ西浦テスト走行? ○ヨタカレンダーにより今日(月曜)はお休み。というわけで、鈴鹿南に行こうかと思ってたけど、平日料金で走ることがなかなかないスパ西浦を走ることに変更。( ̄▽ ̄) ミッションとデフの具合を確かめつつ、リアの足回りをいじった効果を確認するために。(`・ω・´) 10時枠1時間だけを狙っていったんだけど、そ… 続きを読む