スゴイもの、面白いモノ
2019年5月24日
2019年5月25日

最近ネットで見かけたスゴイもの・面白いモノを紹介してみる。
Team YatagawaのBRZ 4WD。ダートラ参戦車両だそうな。肝心の駆動系がどうなってるかはよく分からんが、ガチの競技車両製作ってスゲーなー、って関心するのは「その3」あたりかな。(゚Д゚)

空飛ぶバイクなどの人間乗せれる系ドローンの動画を眺めてて見つけた、Flyboard Air。水圧で飛ぶジェットパックを作ってるメーカーが開発したらしい。ついにここまで来たか!
トヨタの新しいテストコース(テクニカルセンター下山)。動画のコメントにもあったけど、有料でいいから一般人も走らせてくれたらいいのになー(笑
ところでこれ、どこにあるのかと思ったら、いつもALTに向かう道からちょっと入ったとこなのね。今度探検してみようかな。
上の地図の、テクニカルセンター下山の南の方に「伊藤レーシングサービス」というのがあるけど、どっかで見たことある名前だなーと思ったら、スパ西浦を運営してるとこだった。
興味本位で「開発」のページを覗いてみたら「ブレードレスロータリーブレード」と言うのがあって、何かと思ったら「広大なサーキット場の草刈りから生まれた刃のない安全草刈刃」だそうな。何作ってんだ伊藤レーシング(笑)。
思わず笑ってしまったけど、近所の農家のお古の草刈り機を使ったときの経験からすると、 動画の草刈りペースは確かに早い!ちょっと欲しくなってしまったぞ。ウチには草刈り機本体がないけど(爆)。
下山コース、めちゃくちゃ楽しそうですね!ジャンプポイントもあって色々ヤバそうなコースですけど笑
距離も高低差も魅力的w
だよね!
有料でいいから一般解放して欲しい!