車:サーキット 20 1月 2023 鈴鹿強化月間 今日の仕様:3号機(BRZ RAエアコン号),軽量化:助手席・リアシートなし タイム表:3号機(BRZ RAエアコン号) 鈴鹿サーキットの走行料金が3月から値上げされるようなので、1,2月のうちに鈴鹿を走ろうと思って、連休中に南コースを走り、平日に休みを取ってフルコースも走ることにした。 チャレクラ… 続きを読む
車:いぢり 11 1月 2023 RaceChronoのG-meterはGPSのみ対応(´・ω・`) CAN-Busの高サンプリングレートのデータが取れるようになって、次回走行のために色々準備を進めてるのだけど、あと一歩かゆいとこに手が届かないことが見つかった。 車両の加速度センサーの値(「縦加速度」「横加速度」とそれらから算出した「組み合わせた加速度」)も50Hz前後で取れてるのでそれを動画のオー… 続きを読む
ボルダリング・登山・アウトドア 8 1月 2023 RaceChrono & OBDLink LXでBRZ, 86のCAN-Busから情報取得 連休最終日、身延山に登りに行く道中で、昨晩ググって見つけたことを実験してみたところ、CAN-Busから情報を取得することに成功した。そしてそのリフレッシュレートに驚いた。((((;゚Д゚)))) 対象のパラメータによって違うけど、回転数とかアクセルペダル位置とかは100Hz前後でデータが取れる!圧倒… 続きを読む
車:いぢり 7 1月 2023 RaceChrono & OBDLink LXの設定あれこれ たまたまみんカラで見かけた、オイルチェンジャーが吸わなくなっちゃってた人に、ウチのやつもOリングがズレて吸わなくなったけどちゃんとはめたら復活した話を書き込んだら、アタリだった模様。既に他のを注文しちゃった後のようだけど(笑 で、その人の最新のブログに鈴鹿の車載動画があって、この人もBRZでRace… 続きを読む
車:サーキット 5 3月 2022 カレン復活の儀式はALTでベスト更新 カレン復活!! 今日の仕様:たぽカレン2号機、軽量化:助手席なしタイム表:たぽカレン2号機 ようやく復活したカレンに、255のA052を履いて、ALTへGO!! しかしその道中、右リアが沈み込むようなシチュエーションで、何やら異音発生。。。最初は、自転車をよけて中央線を踏んで、中央線のツブツブを踏ん… 続きを読む
車:サーキット 18 12月 2020 鈴鹿南でスマホGPSの実力確認 鈴鹿サーキット 南コース 今日の仕様:3号機(BRZ RAエアコン号),軽量化:助手席ありタイム表:3号機(BRZ RAエアコン号) 外付けGPSは飛んでってしまったけど、スマホも新しくなったので、こいつのGPSの性能はどんなもんかいな、と思って、鈴鹿の南コースを走ってきた。 走行中、それっぽいタイ… 続きを読む
車:サーキット 19 9月 2020 BRZで夏バッチGET!! ピットは満車(ソーシャルディスタンス) 今日の仕様:3号機(BRZ RAエアコン号),軽量化:助手席・後部座席なしタイム表:3号機(BRZ RAエアコン号) ALTバッジシーズン最後の週末(世間は4連休だがウチはただの週末)に、気温とドライ路面のベストコンディションがやってきた! NEWアイテムも投… 続きを読む
車:サーキット 12 8月 2020 後輩たちとALT サークルの面々 今日の仕様:3号機(BRZ RAエアコン号),軽量化:助手席・後部座席なしタイム表:3号機(BRZ RAエアコン号) 何やら走り系のクルマいじりに火がついちゃって、立て続けにデフ・ファイナル交換、フルバケ・4点ベルト、ワイドフェンダー化とか、色々いじったS15君が、今年の盆休みはコロ… 続きを読む
車:サーキット 11 1月 2020 BRZでTC2000 走行開始前のひととき 今日の仕様:3号機(BRZ RAエアコン号),軽量化:助手席リアシートなしタイム表:3号機(BRZ RAエアコン号) 六連星走行会に2年ぶりに参加してきた。今回はBRZでエントリー。 しかし、6:00受付開始って、なかなかおバカなイベントだね(笑)。 夜明け前の駐車場 タイヤは… 続きを読む
車:サーキット 29 12月 2019 タテさん迎撃 in ALT タテさんを追撃 今日の仕様:たぽカレン2号機、3号機(BRZ RAエアコン号)タイム表:たぽカレン2号機、3号機(BRZ RAエアコン号) 第2ラウンドは毎度おなじみオートランド作手。久々に2台で出撃してやった(爆 しかし、ちょっと出遅れてALTに着いたのが9時10分前ぐらいで、台数も多かったので、… 続きを読む