General 30 11月 2000 改善求む ちょっと携帯に出るのが遅いからって怒るな. 俺がちょっと不満を言ったからって「振られる」とか言っていじけるな.お前はいつも山ほど俺に文句言って… 続きを読む
コンピュータ・家電 30 11月 2000 マルチメディアタイマー OnTimer() じゃなくてマルチメディアタイマーとやらを使うようにしてみた. これでたぶん Win9X でも 18fps の壁を越えれるはず. でも,メンバ関数をコ… 続きを読む
コンピュータ・家電 29 11月 2000 死亡メモリオークションへ ダメ元というか半分ジョークで昨日昇天したメモリをオークションにかけてみた. するとなんと, 質問が来た! びっくりだ.直す気かなあ. しかし,こん… 続きを読む
General 29 11月 2000 携帯電話 今日は携帯を家に忘れてしまった. 人の電話番号も最近は全部携帯に覚えさせているので,外部記憶装置がなくなると非常に困る. 情けない話だが結局 N … 続きを読む
コンピュータ・家電 28 11月 2000 メモリ死亡(T_T) こないだ Yahoo! オークションで落したばっかりのメモリが死んだ。 だって EP-BX6SE と ASUS P5A で DIMM スロットの向きが逆なんだもん。 何か差しごた… 続きを読む
コンピュータ・家電 28 11月 2000 HP, NEC のインクジェットプリンタの黒カートリッジ NEC PICTY900, PICTY320 の黒カートリッジはどうも調子が悪い。 インクを使い切る前にうまく認識しなくなること3回。 そのたびに新しいインクに買い替え… 続きを読む
車:いぢり 27 11月 2000 メンテナンスポリマー 今日はメンテナンスポリマーとやらを使ってみることにする. 初めてのものはどうも使い勝手が分からん. しばらく使ううちに,イオンコート(だったかな… 続きを読む
コンピュータ・家電 26 11月 2000 Willy goro3 さっさと置き換えよう.置き換え自体は結構スムーズに行ったが, 例によって ghostscript のコンパイルに手間取り, 結局自宅から ssh 経由でとどめを刺… 続きを読む
General 26 11月 2000 生 AIBO 途中,JR 高島屋の 1F で AIBO のデモをやっていた. 人ごみの後ろの方から見ていたが,思ったよりも機敏な動きだ. たたくとすぐに怒ったりとか. あれ… 続きを読む
コンピュータ・家電 26 11月 2000 メモリ 細かい耐性はともかく,現在の常用クロック FSB 136 CL2 Vio 3.5V Vcore 1.75V で 各種ベンチ完走.いずれ限界を調べてみたいところだが,すでに CPU が… 続きを読む