Willy goro3
2000年11月26日
さっさと置き換えよう.置き換え自体は結構スムーズに行ったが,
例によって ghostscript のコンパイルに手間取り,
結局自宅から ssh 経由でとどめを刺した.それから,
日本PHPユーザ会 から落とした
PHP日本語マニュアル を
Namazu で検索できるようにせよとの指令が下っていたが,
こいつが Unicode で書いてあって,うまく日本語で検索できない.
いったん nkf かなんかで EUC に変換しないとダメなのかなあ.
と思ったら,どうやら nkf も kcc も unicode には対応してないみたい.
Web をさまよってて tcs というのを見つけた..deb もあるのでさっそくこれで
連続変換スクリプト!
#!/usr/bin/perl
#
# unicode -> euc 変換
# 元のファイルに上書き
while ($ARGV[0]) {
print "tcs -t ujis $ARGV[0] > $ARGV[0].tmp\n";
system "tcs -t ujis $ARGV[0] > $ARGV[0].tmp";
print "mv -f $ARGV[0].tmp $ARGV[0]\n";
system "mv -f $ARGV[0].tmp $ARGV[0]";
# print "rename $ARGV[0].tmp, $ARGV[0]\n";
# rename $ARGV[0].tmp, $ARGV[0];
shift;
}
これで改めてインデックスを作ったら,めでたく検索成功.