東海セリカDay 2025
久しぶりにイベント参加。東海セリカDayだ。アンパネができたころからそろそろ顔を出そうかなと思ってたけど、毎年何か長期戦で直してて不動車だったのだ(笑
今年はカーボンドアとミラーも装着できて無事に走れてるのでエントリーしたら、カレン(ST206)は6台になってた(当日実際に参加したのは5台だったようだが)。
しかし当日の朝、出発しようとしたらリチウムバッテリーが死んでた。_| ̄|○
先週洗車するときもバッテリー上がってて、そろそろ買い替えかなあと思っていたけど、まさかこのタイミングで、ジャンプスタートしてしばらくエンジン回して充電しても、一度エンジン切ると次にかけるときには「キュル・キュル・キュル・キュ・・・カチカチカチ…」
慌ててBRZからバッテリーを移植して、と言いたいとこだけど、軽量リチウムバッテリー前提の両面テープ固定&配線の長さなので、荷締めベルトで無理やり固定して、配線も適当に調整して、30分ぐらいのやっつけ仕事で何とか始動。バッテリーターミナルのカバーがボンネットに干渉してるのはご愛敬(笑
そんなこんなで予定よりは遅くなったけど受付時間には間に合って無事に到着。
全体では230台ぐらいの参加だったようで、1枚目の画像のようになかなか壮観。
しかし、旧車な方々が全塗装などでかなりキレイな個体が多い中、ST18*, ST20*世代はレストアの谷間のようで、だいぶヤレた個体がチラホラ…。
そんな中個人的に一番ツボだったのはこちらのワイドなST205。ara_R号以外に295タイヤを履けるセリカがいるとは…((((;゚Д゚))))




ara_Rさんだけじゃなくこの日は青ST205のogkさんにも遭遇。Twitterやみんカラでの知り合いにも数人声を掛けられてご挨拶。人の顔と名前を覚えるのが苦手なオッサンは、こんなオッサンのことを覚えてて声掛けてくれる人のことを素直にスゲーと尊敬。
あと、犬連れの人も何人かいたので、ウチも連れてくればよかったかな、と入院中のワンコに思いをはせるのであった…。
で、ラリーレプリカ撮影会や


私をスキーに連れてってごっことか。
しかし、入院中のワンコの面会時間が14:00-16:00と限られてるので、途中退場して動物病院へGO!!
運営の皆さん、ありがとうございました。お疲れさまでした。



