夏プレミアムまであとちょっと

今年の盆休みは久しぶりに仕事(在宅勤務だけど)が入っていて、連休としては今日が最終日。気温もちょっと低そうなので、久しぶりの朝一アタックで夏バッジ狩りに行ってきた。

しかし、いざ現地に着いてみたら、結構暑い(汗

しかも結構ギリギリの時間だったので、助手席だけ駐車場で下ろして、滑り込みで受付をして残りの準備はピットで。

そんな訳で周りのみんなよりもちょっと遅れて走り出してみると、うむ、やはり軽い!(゚∀゚)

先日のTwitterでのやり取り(下記)を踏まえ、意図的にオーバースピード気味にしてみたけど、今日はちょっとアンダー強め(特にブラインド)。1コーナーはちょっと切り遅れ気味なのか、ガッツリ縁石踏むつもりなのにかすりもしないとか…。

そういえば縁石がキレイになっててまだちょっと見慣れないけど、それはそれとしてしばらく走り込んでみると30.1が2連続で出た!(゚∀゚)

あわよくば夏プレミアム狙えないかな、と秘かに思ってたけど、消耗してない方の71RSにタイヤ換えたら、結構イケちゃうんじゃないか!?

と思ってピットに戻ったんだけど、ロックナットのソケットを駐車場に置いてきてしまった。橋が撤去されてしまったので取りに行けないじゃないか。タイヤや工具は持ってきたのに。_| ̄|○

しょうがないので、カナードを付けて悪あがきしてみることにした。100km/h程度ならあんまり速度差は出てなかったので悪影響は小さいだろうと思って。まあその分ダウンフォースも知れてるだろうけど。

で、カナード付けてしばらく走ってみたんだけど、30.3止まり。カナード付けたけどやっぱりアンダー強め。さっきの連続周回で垂れたタイヤ(RE-71RS 255/40R17)が中々回復しないようだ。溝はまだ結構あるんだけどな。

と言うわけで、本日のベストは30.160。ノーマル夏バッジ5枚目獲得。バッジシーズン終了間際にプレミアムを狙いにまた来よう(笑

ベストラップの車載動画はこちら。新調したマウントはしっかり固定できて、手ブレ補正OFFでも問題なさそうだ。やはり車載動画はこうでないと。(今までブレてたのはツッパリ棒のせいじゃなくてマウントの剛性不足だったのね。)

走行中のひとコマ。

今日は日なたはかなり暑かったようで、黒柴は日陰から全然出ていかなかったそうな。日陰で風が吹くと意外と涼しいんだけどね。

走行後、いつもはつくで手作り村のジャンボフランクを食ってるとこだけど、今日は道の駅したらのフランク&五平餅セット。かなりジューシーなフランクで、手作り村のフランクに次いでウマいと思えるフランクだった(ちょっとジューシー過ぎて、演出(コラーゲン的なものを注入とか?)なんじゃないかと疑うほどw)。

その後、標高900mのドッグランに行ってみたけど、日なたはやっぱり暑い!みんな日陰で休憩してた(笑

人間も日陰の人工芝に座ってみたら、日なたの芝とは圧倒的に温度が違う!そりゃあボール投げたら日陰まで持ってくるわけだ。

1時間弱ドッグランで遊んだ後、カフェでベリーベリーシェイクと犬用削りイチゴでクールダウン。ウチのワンコ、氷は好きだけどイチゴはあんまり食べないのでどうかなと思ったけど、少し食べたら止まってしまった。

しょうがないので人間が食ってみたら、なかなかの酸っぱさ。

しかしスプーンですくってワンコの口元に持っていったら意外とペロペロ食べおった。ただのワガママ娘だった。(´・ω・`)

たぽ
  • たぽ
  • カレン(ST206 3S-GE VVT-i)、BRZ(ZC6 RAエアコン有)でサーキットを走ってます。
    クルマ弄りは基本的にDIY。そのため(?)にガレージ付きの家建てました。

    数年前から登山にも目覚め、時々アウトドアな日記・動画もアップしてます。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください