夏プレミアム寸止めorz

涼しくなるのを待って、減ってない方の71RSを装着して、夏プレミアムを目指して朝一アタックだ!

ホントは金曜に休みを取って朝一を狙ってたんだけど、6時枠の早朝ドッグランのあと雨降ってきたので断念して、なのに作手方面はそんなに降ってなかったっぽくてガックリ。_| ̄|○

土曜は降ったりやんだりでダラダラして過ごし、そして今日、貸切前の9時枠に珍しく余裕をもってエントリーしたら、同じ考えの人が多かったのか、なかなかのエントリー台数…。

その割にはコース上ではあんまり絡むこともなく意外と走りやすかったかな(1回だけ最終コーナーで重なっちゃって、譲ってくれたのかなと思って外からまくろうとしたら、気付いてなかったようで外に膨らんでこられちゃったので、慌ててアクセル緩めるってのはあったけど)。

で、肝心のタイムは、タイトルの通り久々の寸止め、30.009。_| ̄|○

マグレでもいいからあと0.01秒削りたかった。(´・ω・`)

縁石が補修されて、踏めるところ踏めないところが微妙に変わってる気がするが、長年沁みついた走り方はあまり大きくは変えられず。

後半はタイヤの空気圧を1.8kとか俺にしてはかなり低くしてみたり、2コーナーのラインをちょっと変えてみたり、多少試行錯誤してみたけどタイムにはつながらず。

空気圧落とすとやっぱりレスポンスというかフィーリングがぼやけちゃってイマイチな感じ。グリップ感もそんなに変わらなかったし。

ラインについては、1コーナーの車速を落としすぎないようにして外まではらむと、2コーナーに向かってアクセル踏んでいく感じになって、一時的にアドバンテージがあるっぽいけど、ブラインドのラインが苦しくなってトータルではちょっと遅くなってしまうようだ。

ていうか、今日はブラインドがアンダーだった。1回だけオーバーが出て派手にカウンター当てる場面があったけど、それ以外は頑張って向きを変えようとしてもなかなか向きが変わらない始末。なんでだろ、最終コーナー手前の下り左コーナーではちゃんと向き変るんだけどな。もうタイヤ終わってんのかな??

一方その頃ワンコは散歩中。前回よりはマシだけどやっぱり暑かった模様。

走行後は手作り村で残念会。こんな時に限って焼きたてでいつも以上に旨かった。

たぽ
  • たぽ
  • カレン(ST206 3S-GE VVT-i)、BRZ(ZC6 RAエアコン有)でサーキットを走ってます。
    クルマ弄りは基本的にDIY。そのため(?)にガレージ付きの家建てました。

    数年前から登山にも目覚め、時々アウトドアな日記・動画もアップしてます。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください