旅行 22 12月 2010 番外編 Caption Caption 旅行中に見つけた変なものたち。 その1、毘沙の鼻の近くの「ホテルむらさき」。(*´艸`*) その2、超激辛ソース。よーく見ると「タテソース」って書いてある。(;´Д`) 日本海側に向かう途中の道の駅で発見。… 続きを読む
西日本ドライブ 21 12月 2010 帰還 と言うわけで、3泊4日、西日本盛りだくさんの旅はここまで。 走行距離はGoogleマップ測定で約1,800km。実際の走行距離は、鈴鹿やタカタのサーキット走行があるので、もっと伸びてるはず。気がついたら、エンジン載せ換え後50,000km突破してた。 大きな地図で見る そうそう、境港からの帰り道、ず… 続きを読む
西日本ドライブ 21 12月 2010 出雲~水木しげるロードで目玉ざんまい? Caption Caption Caption Caption 4日目、宍道湖畔を散歩してから、出雲大社へ。再び無料区間を利用。ナビよりもさらに高速が伸びてて、出雲大社までほぼ一本道。ナビの地図データをアップデートするかのぅ。。 出雲大社は、季節はずれってことに加えて「平成の大遷宮」とやらで本来の姿… 続きを読む
西日本ドライブ 20 12月 2010 タカタ~松江へ、そしてカニ食べまくり Caption 次の宿は日本海側、島根県松江市。そして「夜7時にお食事の用意ができるのでそれまでにチェックインしてください」などという連絡が来てたので、タカタは午後枠いっぱいまでは走りきらずに、途中で撤収して、松江へ出発。 山を越える途中、ふと気がつくと日影に白い物体が…。 雪だ!!((((;゚Д゚… 続きを読む
西日本ドライブ 20 12月 2010 TSタカタサーキット 今日の仕様,軽量化:助手席あり タイム表:カレン せっかくなので、サーキットも走行。というか、これがメインイベントかも(笑)。スケジュール的にうまくはまって、会員にならなくてもお手軽に走れるところで、と色々条件を加味していったら、TSタカタサーキットに決定。 ちなみに、夏に走ったおわらサーキットみた… 続きを読む
旅行 20 12月 2010 宮島 Caption Caption Caption Caption 3日目、広島観光は宮島から。 厳島神社までPSPのナビをセットしたら、対岸から島まで、有料道路と同じ表示で一直線につながってたので、有料の橋でもあるのかなーと思ってたら、フェリーなのね。思わずフェリーにカレンごと乗り込んじゃいそうになっ… 続きを読む
西日本ドライブ 19 12月 2010 そして広島へ Caption Caption 2泊目の宿は広島。 晩飯を食べようとお好み村に行ってみたものの、お目当ての店は既に閉店で、別の店を色々見て回って、散々迷った挙句、人の良さそうなおっちゃんのお店に決定。 広島焼きは、皮と具がバラバラなはずなのに、どこからあの一体感が作り出されるのだろうか?? そして、… 続きを読む
ボルダリング・登山・アウトドア 19 12月 2010 秋芳洞 Caption Caption Caption 山口県の観光スポットは他にどこかないかいな? ということでやってきた秋芳洞。入場時間ギリギリに滑り込みで入場。時間ギリギリが我が家のデフォルト(笑)。 この後、秋吉台にも行ってみたけど、何もなかった。日も落ちて暗かったし。と言うわけで、省略w。… 続きを読む
西日本ドライブ 19 12月 2010 下関2:唐戸市場とフグと関門橋 Caption Caption Caption Caption 次に、唐戸市場でつまみ食いしながら実家への土産を手配しつつ、売ってたアンコウのどろどろっぷりがあまりにもインパクトがあったので、記念に一枚(笑)。ちなみに、アンコウを土産に買ったわけではない。そんな勇気はないw。 そして、関門橋のふもと… 続きを読む
西日本ドライブ 19 12月 2010 下関1:タワーと本州最西端 Caption Caption Caption 2日目に泊まったホテルもネット環境はあったんだけど、ブログを更新する余力はなく爆睡(笑)、3日目の宿はネットなしだったので、帰宅してから地道に更新中。鈴鹿の動画もアップしないとなぁ。 というわけで、初日に泊まったホテルの目の前には、こんなタワーがそそり… 続きを読む