避妊手術

迷ったけど、発情ストレスや婦人病(?)リスクを下げるため、避妊手術を受けさせることにした。

最初に避妊の相談をしたときは、ウチの子ちょっと成長が遅かったみたいでまだアソコがあまり発達してなくて、この段階で手術しちゃうとオシッコの出が悪くなるかも、とのことで、最初の発情が来てから様子を見ましょうということに。

で、7月のしつけ教室で秋田犬の子とひたすらワンプロ(しつけは?w)しまくった翌日、1歳3カ月ぐらいにしてようやく初めての発情期が到来。

お赤飯や!(笑

期間中、いつもウチの子の押しが強すぎて逃げてるビビリなお爺ちゃん柴が、逆に追いかけてくるというまさかの展開に笑わせてもらったりもして。

発情期も終わってある程度落ち付いて、改めて避妊手術の相談をすると、ここの病院では雌は2泊3日とのことで、どうせ入院するなら出かける用事のある日に合わせて預かってもらおうということで日程を調整。

で、今日、手術してもらった。

昼頃に預けて、しばらくしてから手術されて、16時ごろに麻酔から目覚めて面会してきた。ぼけーーっとしてた。舌出っぱなしだよw

特に問題はなく手術は成功。手術前に結構鳴いてたって説とおとなしくしてたという説、両方あったんだけど果たして真実は?(笑

ついでに摘出されたブツも見せてもらった。うむ、モツだ。

俺たちが帰るときもまだぼーーっとしてて特にリアクションはなし。

帰宅後、いつもある生き物の気配がなくてちょっと寂しい。そんなに騒がしいワンコではないんだけど、それでもいるのといないのでは大違いだ。(´・ω・`)

たぽ
  • たぽ
  • カレン(ST206 3S-GE VVT-i)、BRZ(ZC6 RAエアコン有)でサーキットを走ってます。
    クルマ弄りは基本的にDIY。そのため(?)にガレージ付きの家建てました。

    数年前から登山にも目覚め、時々アウトドアな日記・動画もアップしてます。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください