コンピュータ・家電

あと一息 コンピュータ・家電

あと一息

だいたいまとまってきた.あとは実験. でもそのためにはファイル入出力とか完成させなくては…. あとポリゴン分割.うーん,最後の一山が越せないかも….…
やる気でねー コンピュータ・家電

やる気でねー

かなり追いつめられてるけどまるでやる気が出ん.こまったなあ. 担当教官から催促のメール. 「19時まで待ってる」というメールを読んだのが20時(-_-;;. その後しばらくよそ事してたら21時ごろ「あきらめて帰ります」 ってメールが来てた.気付いたの0時ごろ. 卒論の締め切り間際にもこんなことがあっ…
ASUS P5A REV 1.04 コンピュータ・家電

ASUS P5A REV 1.04

K6-III 400MHz + ファン とセットで落札.オマケはいらないから売り払おう. うまくすればマザーボード代はかなり安くなる. そして今まで使ってた REV 1.06 も売れば,もしかしたらもうけがでる!? で,BIOSを最新版にアップデートしたら,めでたく K6-III+ がまともに動いた…
FTP コンピュータ・家電

FTP

RootFTP は俺もお気に入りです. でも, 前にも書いた けど,ダウンロード中にウィンドウが固まったりする *2のがイヤ. リモートとローカルそれぞれ表示するのがハヤリだったようだけど, エクスプローラとD&Dできればローカル側のウィンドウは要らないよね. それから,ファイアウォールの外…
目標達成ならず? コンピュータ・家電

目標達成ならず?

それにしてもこんな時期に大掃除なんかやるもんだから,修論は全然進まなかった. ゼミもだらだら長かったしやってらんねーっす. あ"ー,ポリゴン分割・統合がまとまんねー. それはそうと,修論発表は俺がトップバッターらしい. さっさと終わって開放感に浸ろうとでも思わないとやってられん(-_-;;.…
shilla に UPS コンピュータ・家電

shilla に UPS

研究室のサーバマシン shilla (Solaris 2.?) に UPS *1を導入した. その過程で久々にいろいろはまったのでメモっておこう. root で X : まず,シリアルポートの設定をするために admintool という X で動作する設定ツールを 使えとあるが,tmizuno で …
Word の点 コンピュータ・家電

Word の点

Word の見出しの左につく点は,見出しのマークかと思ったらそうではないようだ. 段落の設定で,または になってないと たとえ見出しでもこのポッチはつかないようだ.だからどうしたって?…
修論進行状況 コンピュータ・家電

修論進行状況

50% ぐらい.ちなみにきのうの時点では10%で, 80%:一通り完了.担当教官に見せる.(目標24(水)) 90%:Tコンパイラの出力結果 100%:最終手直し.提出 2/1(木) の予定である. ところで,途中で Word が落ちて,書きかけの修論が開けなくなったのにはあせった. "修士論文.d…
K6-2 500MHz 売却 コンピュータ・家電

K6-2 500MHz 売却

記念すべき最初の俺の自作機に使ってた CPU も売却. 開始価格をちょっと高めにしてしまったので売れるかどうか心配だったが, あっさり即決価格で落札されてしまった. 即決価格,もうちょっと高くしとけばよかったかな…. さて,がんばってまともに K6-III+ が動作するマザーボードをゲットしなくては…
Socket7 コンピュータ・家電

Socket7

なかなか K6-III+ が動きそうなマザーが手に入らないので,だんだんやる気がうせてくる. 結局のところ,しょせんは K6 シリーズ程度のパフォーマンスしか出ないわけで, そこまで金を出すこともないかと思ってしまう. そうすると,そもそもサブマシンを作る必要もなくって,メインマシンに全部戻して C…