shilla に UPS

研究室のサーバマシン shilla (Solaris 2.?) に UPS
*1を導入した.
その過程で久々にいろいろはまったのでメモっておこう.

root で X :
まず,シリアルポートの設定をするために admintool という X で動作する設定ツールを
使えとあるが,tmizuno で % sudo admintool してもメニューの字が出ない.
化けるんじゃなくて出ない.
そこで root でログインしなおしてみるが今度は X が立ち上がらない.
というかパスが全然なってない(T_T).
手動で /usr/X11R6/bin をパスに追加するがやっぱりだめ.
~mizuno/.login を参考にして /usr/openwin/bin/openwin でようやく X 立ち上げ成功.

CD-ROM のマウント :
SUN の CD-ROM は勝手にマウントしてくれるのにこいつはだめだった.
手動でマウントしようにも CD-ROM ドライブのデバイスファイルが分かんない.
次期 root さんがどこかで調べてきてデバイスファイルは /dev/sr0 と判明.

# mount /dev/sr0

すると CD-ROM ドライブのアクセスランプがつく.
しかし write protected とか出てなにも起きない.
CD-ROM なんだから書き込めるわけねーのに,-r を付けないとダメらしい.
さらにファイルシステムも指定しなければならないようだが,
man で見つけられなかった.ネットで調べて解決(
1
2 ).

# mount -r -F hsfs /dev/sr0 /cdrom

UPS :
電源つけたままシリアルケーブルをつっこんで,UPS 管理ソフトのインストール.
注意としては,インストールディレクトリを / パーティションに
入れなければならないらしい.
これはインストールスクリプトでは何も言ってこなかった.
とりあえず /powerchute とかにインストール.
/powerchute/upsd を起動すればいいらしいが,カレントディレクトリを /powerchute
にしなければならないようだ.
で,upsd を起動してしまえば,/powerchute/xpowerchute で状態を確認できるようだ.
さあ,コンセントを引っこ抜いてみよう!
おお,コンソールに「電源落ちたぞ!5分でシャットダウンじゃ!」と表示された.
当然英語だけど.
シャットダウンを途中で回避する方法がよくわかんないが,
コンセントを戻したら,またコンソールに「復活したぞ」と出た.
ちゃんと動作してるようだ.めでたしめでたし.



*1
:停電になってもしばらく大丈夫なアイテム.その間に自動的にシャットダウン.
たぽ
  • たぽ
  • カレン(ST206 3S-GE VVT-i)、BRZ(ZC6 RAエアコン有)でサーキットを走ってます。
    クルマ弄りは基本的にDIY。そのため(?)にガレージ付きの家建てました。

    数年前から登山にも目覚め、時々アウトドアな日記・動画もアップしてます。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください