音楽 28 2月 2004 DAMAGEPLAN LIVE@ボトムライン 前回のSTATIC-Xとは異なり満員御礼状態で, オールスタンディングのフロアは熱気ムンムン. 客層もやや年齢高めで筋金入りのメタラー集団って感じ. 演奏のほうは,途中ギターの音が出ないなどのトラブルがあったりもしたが, 楽器陣の貫禄あるプレイと,ボーカルと客との一体感が高く, 久々に文句なしのライ… 続きを読む
音楽 24 2月 2004 STATIC-X LIVE@ボトムライン MURDERDOLLS つながりで聞くようになった STATIC-X だったが,客の入りも悪く, ちょっと物足りなかった.最近ライブはたくさん行ってるが当たりが悪いなあ…. ライブ後にサイン会があったようだが,今回はちょっとパス…. ちなみに,予想はしてたけど客層もだいぶ若かった. 近くに昔ながらの… 続きを読む
音楽 27 1月 2004 EVANESCENCE LIVE@名古屋市民会館大ホール 直前に主要メンバーのベンが辞めてしまい, すっかりエイミー'sバンドと化してしまった感があり, 不安を抱きながらのLIVEとなった. というか,こういう音楽性だとどんな客が来るのかと思ったら, メタラー度は低く,フツーの若者が集まった感じ. 他の会場は1階席オールスタンディングとかなのに,名古屋は全… 続きを読む
音楽 15 12月 2003 ANDREW W.K. LIVE@ダイアモンドホール なんと今回のツアー中に足を骨折して車椅子で登場のANDREW…. それでもライブは熱かったが,やっぱり相棒さんもちょっと物足りない様子. でも,ベースの弾きっぷりはかなり気に入ったみたい. ところで,ネット上の情報を信じて今回始めて「出待ち」をしてみた. 裏の駐車場側のエレベーター前に人がたむろって… 続きを読む
新婚旅行 12 8月 2003 BalzacもNYにいるみたい このまえ Murderdollsと一緒に ライブやってた Balzac が同じ時期にニューヨークにいるみたい. でも19日はOzzfest見に行っちゃってるのよーん.… 続きを読む
音楽 11 8月 2003 SOILWORK と INFLAMES スカパーで毎週欠かさず PARTY DUDE!! を見てるんだが,ふと「この前とおんなじ映像また流してら」と思ったのに なんかバンド名が違う気がすると思って,録画してたのを探してみたら, SOILWORK の Rejection Role と INFLAMES の TRIGGER って別の曲だっだ.… 続きを読む
音楽 11 8月 2003 MuDvAyNeのスコア到着 やっぱりギターのみだった.残念. それにしても,1音半下げチューニングでさらにドロップDで, 低音弦から B, F#, B, E, G#, C# なんてチューニングにしてんのかい,こいつら!? もはや7弦ギター使えよって感じだな.… 続きを読む
音楽 3 8月 2003 amazon.co.jp で大量購入 CD*3, 輸入DVD*1, 輸入スコア*2 Mudvayne End of All Things to Come (DVD付き) このCDをドライブに入れて ここ にアクセスすると, 特典ムービーが見られる CAB4 デニス・チェンバースのソロ Mudvayne ライブDVD (Region 1)… 続きを読む
音楽 27 5月 2003 Murderdolls LIVE! 行ってきたですよ。会場は大阪 BIG CAT。 もともとは、最近ライブに飢えてた相棒さんが Slipknot の1番(ドラムのJoey) を気に入って しまって、見にいくことになったのです。 しかしライブが始まるまですっかり忘れてたけど、 今回のライブはなんか前座がいるらしい。 「チケット一枚でいく… 続きを読む
音楽 3 5月 2003 Jordan Rudess .com やっと反応あり 今年の2月頃に Jordan Rudess のオフィシャルサイト で CD を何枚か注文したんだけど、いつまで待っても届かない。 クレジットカードの引き落としは済んだけど、 注文のステータスを表示するページも一向に変化なし。 いろんなアドレスに何回かメールを送ったんだけど、やっぱり反応がなくて、 今… 続きを読む