幸田サーキットは犬連れOK

結局、今シーズンはカーボンドアの装着に時間を取られ過ぎてほとんど走れなかったけど、「会社のサークルで走りに行こう」とS15君が仕切ってくれたので、幸田サーキットに走りに行ってきた。BRZで。

しかし、ほぼ新品のRE-71RSを投入したのに50秒も切れずに撃沈。_| ̄|○

暑かったせいだと言いたいとこだけど、やっぱりドライバーの腕が落ちてる気がする。昔は多少ブランクがあってもそこそこのタイムが出せてたはずだけど、最近はどうもいかん。しばらく走ってないとタイヤのグリップの限界を感じる感度が鈍ってる。特にFR。これが歳というヤツだろうか…。(´・ω・`)

しかし、最近サークルに入った若者たちが意外と頑張っているが、なんとかこの日のメンバー内トップタイムは獲得した模様。

ところで、昨日幸田のためにタイヤ交換してる時に、ショッキングなことを見つけてしまった。ショック(左後ろ)のオイル漏れである。しょーもな…

ステアリングのひねりが加わるフロントのストラットと比べたら、リヤなんか伸縮するだけなのになあ。倒立式じゃないやつは意外と弱いのか?? まあとにかく、近日中にオーバーホールだなあ。。。

それから、スタッフのおねーさんに聞いてみたところ、タイトルに書いたように、幸田サーキットは犬連れOKでしたー!(/・ω・)/ 当然建物内はNGだけど。

この日は、朝からみんな走ってたみたいだけど、我が家はワンコのお出かけ準備に手間取って出遅れて10時過ぎの枠で走って、前述のとおりパッとしないタイムだったので午後にも走り込むって案もあったんだけど、暑かったのでウチも昼で撤収して、午後は西尾のSKドッグラン(SKさんとは関係ないw)にハシゴ。

例によって大型犬コーナーに解き放つと、ハスキーがさっそく絡んできた。と思ったら、ウチの子以上のしつこさで、珍しくウチの子が歯を剥いてガウガウしとった。ウチの子も気が強いので反撃しようとするんだけど、いかんせん体格差が大きく、ハスキーが離れる頃にはハァハァ言ってだいぶお疲れの模様(苦笑

少し離れたとこにも広場があるので後半はそっちに行ってみると、こっちのが広いし日陰だしでウチの子向きだった。そういえばこっちは黒系ワンコが多かったのは、やはり黒系は日なたが苦手だからだろうか。

で、帰り際に敷地内をブラブラしてたら、ウサギやらヒツジやらポニーやらがいて興味津々。

そんなSKドッグランはちょうど改装直前だったらしく、しばらくはお休みだそうな。

たぽ
  • たぽ
  • カレン(ST206 3S-GE VVT-i)、BRZ(ZC6 RAエアコン有)でサーキットを走ってます。
    クルマ弄りは基本的にDIY。そのため(?)にガレージ付きの家建てました。

    数年前から登山にも目覚め、時々アウトドアな日記・動画もアップしてます。

1件のピンバック

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.