車:いぢり 18 10月 2006 初どなどな Caption 車検通ったばっかりだけど,入院.転院(?)のため初ドナドナ.前進では載れなかった(笑).退院は10/23の予定.ちょっと寂しい.(;_;) 目的は,秘密兵器( ̄ー ̄)装着のため.って言っても,ある程度予想が付くだろうけど….… 続きを読む
車:いぢり 2 10月 2006 右フロントナックル交換 いろいろゴタゴタがあったけど,結局,ハブベアリング交換の際にナックルのキャリパー取り付け部を曲げちゃったんだろう,ということで,ナックル(右だけ)を無償交換. 予想通り,交換したらキャリパーとローターの位置関係は元に戻った.やっぱり曲がるんだねぇ….… 続きを読む
車:いぢり 20 9月 2006 ドラシャも逝ってた この前交換してから半年ぐらいしかたってないので,保証期間なのでタダで交換してもらえそう. 追記 9/23頃ドライブシャフト(左右)交換.ディーラー系は手際がいいのぅ.ブレーキ周りも外さずにいつの間にやら作業終わってた.… 続きを読む
車:いぢり 15 9月 2006 ハブ修理(3回目)してみたら② Caption 右前はとりあえず置いといて,左前をバラしてみたら,ベアリングの玉は黒こげ,ハブそのものも削れちゃってて使い物にならない状態だったそうな.ベアリングの黒玉は,メカニック歴20数年の人からも「こんなの初めて見た」とか言われちゃったよ(汁). というわけで,急遽アクスルハブも部品を取り寄せ… 続きを読む
車:いぢり 14 9月 2006 ハブ修理(3回目)してみたら① まず右前のハブベアリングを交換.古いベアリングを外すのにかなり苦労した模様.ディーラーはやっぱりいろいろ専用工具(SST?って何の略?)を使ってるんだろうね. で,交換後に組みつけてみたら,なぜかキャリパーとローターが干渉するようになってしまったそうな.原因不明なので今日はここまで.(´・ω・`)… 続きを読む
ボンネット 27 8月 2006 カレンランキング4位の人と遭遇 Caption 今日の仕様:7/23版+リアシートはずし タイム表 アキヒロさんがセリカ戦で壊したミッショントラブルからようやく復活.しかもついでにSW20流用クロスミッションにしちゃったそうな.((;゜Д゜)) で,土曜日休日出勤中に突然誘われたんだけど,15時~25時なんてシフト勤務でストレスも… 続きを読む
車:いぢり 27 8月 2006 高級鳴き止めプレート 高級な鳴き止めプレート(たぶんコレ)を投入してみたが,ZCとの組み合わせには効かなかった(;_;). まあ,壊れたハーモニカみたいな不協和音は出なかったし,鳴き止めグリスも不十分だったから,TYPE Mならおとなしくなるかな.… 続きを読む
車:いぢり 16 8月 2006 導風板 ラジエータ近辺に,行き当たりばったりに導風板を設置.素材はホームセンターで買ってきたアルミ板(厚さ0.1mm)&ラジコン用のアルミテープ. なかなか思ったように貼り付けられなくて悪戦苦闘.腕,傷だらけ.(T_T) あと,スモールランプをLEDから白電球に変えてみた.電球にプラスチックの削りカスが付着… 続きを読む
車:いぢり 29 7月 2006 リアのブレーキいじれなかった その後おとなしくなっちゃったけど,興味本位って観点からも(?),リアのブレーキをばらしてみた.いや,ばらそうとしてみた. けど,結局手持ちの工具では,キャリパー固定用の金具がはずせなくて,だからローターもはずせなくて,なーんも面白くなかった.ヽ(`Д´)ノ うーん,リアのブレーキパッドもだいぶ減った… 続きを読む
車:いぢり 23 7月 2006 自然治癒能力? 例によって日進のTRDファクトリーで見てもらったら,なんか音出なくなってる!もしかして治っちゃった?!<そんなわけあるかっ( ̄□ ̄) そういえば,サイドブレーキ(?)の音も出なくなってる.うーむ,謎だ.… 続きを読む