車:サーキット

鈴鹿でドッキリ 車:サーキット

鈴鹿でドッキリ

86だらけ 今日の仕様:たぽカレン2号機、軽量化:助手席なしタイム表:たぽカレン2号機 アンダーパネルやバンパーと255タイヤの具合を確かめるため、久しぶりに鈴鹿のフルコースを走ってきた。 しかし、今週末86 BRZレースがあるらしく「混雑が予想されます」って注意書きに前日に気が付き、珍しく予約して…
スパイシー走行会でタテ号迎撃 車:サーキット

スパイシー走行会でタテ号迎撃

カメラマンはぴかさん 今日の仕様:たぽカレン2号機、軽量化:助手席ありタイム表:たぽカレン2号機 ニューマシンをゲットしたタテさんに誘われて、毎度おなじみara_Rさんとともに、スパイシー走行会に参加してきた。 この日に合わせて、と言うわけではないけど、初の大物FRP工作は、カナードもなんとか装着し…
WTCRと86, BRZ Race 車:サーキット

WTCRと86, BRZ Race

1-2コーナーの86&BRZ WTCR鈴鹿戦の土曜日に86, BRZレース(とスーパーフォーミュラ)も走るみたいなので、久しぶりにレース観戦に行ってきた。 WTCRが思ったより爆音だったのと、86レースがノーマルマフラーなので静かすぎるのが印象的だった。1・2コーナーのあたりで観てると、タイ…
会社の新人引き連れてカート 車:サーキット

会社の新人引き連れてカート

決勝レース! 部会の中間報告会で例のラジコンをお披露目して会場を沸かせた後、会社の新人たちを引き連れて、石野サーキットでレンタルカートをしてきた。 最終的な参加者は10人、そのうち新人が6人女子3人という、非常に珍しい状況。さらに付け加えると、今日の移動手段はなぜか86 3台とBRZ 1台という不思…
スパイシー走行会 車:サーキット

スパイシー走行会

今日の仕様:3号機(BRZ RAエアコン号),軽量化:特になし タイム表:3号機(BRZ RAエアコン号) 天気予報では雨だったので微妙だったけど、意外とドライで走れたし、台数も少なかったのでラッキー♪ ウェットはウェットで、ドリドリして楽しめたし、メシもうまいし満足ぢゃ。 参加台数が少ないおかげで…
甥っ子カート対決 車:サーキット

甥っ子カート対決

久しぶりに甥っ子とカート対決してきた。今回の戦場は常滑のシーサイドサーキット。 受付で会員カードを忘れたことを告げたら、氏名で検索してくれたけど同姓同名が3人もいたので、諦めて再発行してもらい、回数券を買うかどうか迷ったけど、とりあえず1本走行。 ここでは初走行の甥っ子(高校生)は、最初はリミッター…
MLSでブレーキテスト 車:サーキット

MLSでブレーキテスト

初夏のMLS 今日の仕様:3号機(BRZ RAエアコン号),軽量化:特になし タイム表:3号機(BRZ RAエアコン号) この週末、若者どもを引き連れてALTでブレーキテストしてこようと思ってたんだけど、金曜の時点でガッツリ雨の予報。orz あきらめて中止の連絡をしたんだが、いざ週末になってみたら、…
鈴鹿ハシゴでカナード効果確認 車:サーキット

鈴鹿ハシゴでカナード効果確認

今日の仕様:たぽカレン2号機,軽量化:特になし タイム表:たぽカレン2号機 ミニサーキットでは今ひとつハッキリしないカナードの効果を、鈴鹿サーキットで確認してきたら、ちょっと驚いた(笑 まずは昼頃鈴鹿に到着して、パドックの食堂で昼メシを食ったんだけど、MLSのおにーさんに遭遇。後姿が似てるなーと思っ…
連休初日はMLS 車:サーキット

連休初日はMLS

ST206 vs ST165 * 2 今日の仕様:たぽカレン2号機,軽量化:特になし タイム表:たぽカレン2号機 連休前にも実家のほうで色々あって結構仕事を休んでたんだけど、2日出勤して今日からまた9連休。初日はMLSをひとっ走り。 MLSは意外と久しぶりで、去年の走行会以来の8ヶ月ぶりだ。 こんな…
只者ではない 車:サーキット

只者ではない

I川PROのデミオを囲む 今日の仕様:3号機BRZ,軽量化:特になし タイム表:3号機BRZ ara_Rさんから会議設定wされ、ALTに集結した物好き、ara_Rさんの会社の先輩Iさん・YBTさん・水冷ICさん。ウチは久々にBRZで出撃。タイヤ交換するのも面倒だったので、街乗りタイヤのまま、ドリドリ…