WTCRと86, BRZ Race
2018年10月27日
2019年5月25日

WTCR鈴鹿戦の土曜日に86, BRZレース(とスーパーフォーミュラ)も走るみたいなので、久しぶりにレース観戦に行ってきた。
WTCRが思ったより爆音だったのと、86レースがノーマルマフラーなので静かすぎるのが印象的だった。1・2コーナーのあたりで観てると、タイヤノイズのほうが目立ってた(スキール音ではなく、ゴーッとかギュギュギューって感じの音)。
しかし、その後日曜のレース2, 3をスカパーで観たが、WTCRはやはりレース3を観るべきだったかとちょっと後悔(笑
あと、シケインが「カシオトライアングル」ではなく「日立オートモティブシステムズシケイン」とか連呼されていたが、
なげーよ(爆
ところで今日は、例のラジコンに載っけるために調達した360度カメラ(THETA V)を持っていったんだけど、こいつ、使いどころが難しいな。
要するに超広角カメラなので、レース観戦だと結局クルマがちっこくしか写らん。客席の自分たちの表情も撮れるってのは面白いけど、ネットにアップしようと思ったら、ほかにも大勢写っちゃってるから、顔隠すのが非常にめんどくさい。ので、省略(笑