IT系資格試験 5 2月 2003 情報処理技術者試験,次は何取ろう…. 春で取れそうなのはシスアドとがんばってもDBぐらいだよな. 申込締切は 2/7 だ.とりあえずシスアド行っとくか(笑).… 続きを読む
コンピュータ・家電 5 2月 2003 Proxy 自動設定 手っ取り早く DNS で wpad.farine.mine.nu というエイリアスを作って, /var/www/wpad.dat function FindProxyForURL(url,host) { if(isInNet(host,"192.168.1.0","255.255.255.0")) … 続きを読む
コンピュータ・家電 3 2月 2003 Samba の WINS から DNS 更新 "wins hook" を使うと,WINSサーバがクライアントからの名前登録に応じて 外部コマンドを呼べるようだ.試しに簡単なスクリプトを呼んでみると, 普通の Win 機の NetBIOS 名は取得できた. しかし,RD-XS40 は出てこない. WINSサーバとブロードキャスト : ここ による… 続きを読む
コンピュータ・家電 2 2月 2003 Samba 日本語版の .deb パッケージ作ってみました 今さらって感じだけど,.deb化してみました. Samba の配布パッケージ には .deb 化するためのディレクトリが含まれてるんだけど, 日本語版2.2.4-ja-1.0 向けにはメンテされてないみたいで, そのままでは SWAT が英語版のままだったりしてうまく作れない. 作り方の詳細は pa… 続きを読む
コンピュータ・家電 2 2月 2003 DHCP と djbdns で Dynamic DNS djbdns 自身は RFC 2136 に対応してないんだろうか.とりあえず散々さまよって, djb_update.pl というものを見つけて使ってみた. なかなかいい感じではあるが, RD-XS40 は自分のホスト名を DHCP のリクエストではなくて, NetBIOS のブロードキャストに乗せて… 続きを読む
コンピュータ・家電 11 1月 2003 ぶんたさんへ 「さま」 はやめてくだされ (^^;;.こっぱずかしいっす.というか,語呂がわるいっす. えっと,メールもコメントも読んでましたが,日記更新できずにいました. すんまそん m(_ _)m. では,メールでの質問やインストールメモについてお答えしましょう.(^^; Vine のバージョン : 実は僕の… 続きを読む
コンピュータ・家電 11 1月 2003 DNSが変なんじゃない? (To: T-MZ氏) 久しぶりに突っ込み."No Unread Mail" はよくわかんないけど, そういう症状のときは DNS を疑ってみよう.ホストによってすぐつながるのは, /etc/hosts とかに IP が書いてあるからなんじゃない?… 続きを読む
IT系資格試験 11 1月 2003 テクニカルエンジニア(ネットワーク) 合格! 昨日から 合格発表中. 今年も結局午前問題しか自己採点してなかったので あんまり身についてなさそうだけど,結果オーライだ. これで報奨金 20万円ゲットだ (^o^)V.DVD+HDDレコーダ (RD-XS40) 買っちゃおー.さあ,次はなにで稼ごうかな.… 続きを読む