コンピュータ・家電

続 AssistBook に Linux コンピュータ・家電

続 AssistBook に Linux

旧サイトのほうに質問メッセージが来てた.確かに これ じゃ分からんか…. Vine 2.5 の場合 : 実はインストール自体は, 別の普通のタワー型の PC でひととおりインストールだけ終わらせて, 適切な設定(後述)を済ませた その HDD を Assist Book に乗っける, という逃げ手を…
電源ファン再び交換 コンピュータ・家電

電源ファン再び交換

昨日買ったファン をさっそくつけることにした.まず,現状を見てみると, この前つけたファンは,BIOSのステータスを見ると回転数なんと 6000 rps over!! そりゃうるさいわけだ.ていうか,装着時に気づけよ (;_; >俺 まずは回転数を下げるための,抵抗つきのコネクタをつけてみたところ,…
電源用ファン コンピュータ・家電

電源用ファン

この前無理やり付け替えた電源ファンは,なんか振動してうるさいので, 相棒さんの実家の近くのPCショップで静音を謳ってる 4cm ファンと 念のため回転数を下げるためのコネクタを購入.…
お仕事で ssh コンピュータ・家電

お仕事で ssh

会社で「sshについて教えて」ってなメールがきた. rsh がいまだに幅を利かせてるような職場なので,嬉々として教えてやったが, ふと,何に使うのか聞いてみたら,どうも, 余計なもの (sshdを含む) が一切インストールできないようなサーバに向けて sftp でファイルを送りたいらしい. sshd…
新URL決定 コンピュータ・家電

新URL決定

http://www.farine.mine.nu/~tapo/blog/ としました.以後よろしく.ドメイン名の farineは,小麦粉星人の相棒さんにちなんでつけました.さて何語でしょう? ところで旧サイトは,こちらへのリンクをトップに残して, そのまま放置することにしました.気が向いたらミラー…
Yahoo!BB 開通 コンピュータ・家電

Yahoo!BB 開通

ずいぶんご無沙汰です. 引っ越しもだいぶ落ち着いて,新居も常時接続環境が整いました. しかも,今まで CATV 側で well known port がふさがれていたので, http://www.tapon.mine.nu :10080なんて URL だったけど,ADSLは基本的に野ざらし(笑)なの…
実家サーバ ダウン コンピュータ・家電

実家サーバ ダウン

というか,さっそく実家に置き去りにしてきたサーバがここ数日こけてた模様. カーネルは生きてたのか,IPマスカレードだけは動作していたようで, 母PCはプロクシをかまさない設定になっていたので普通に外が見れてたが, 妹PCはプロクシをはさんでいたので見れないという状況になってた. 外からも http:…