コンピュータ・家電 11 1月 2003 ぶんたさんへ 「さま」 はやめてくだされ (^^;;.こっぱずかしいっす.というか,語呂がわるいっす. えっと,メールもコメントも読んでましたが,日記更新できずにいました. すんまそん m(_ _)m. では,メールでの質問やインストールメモについてお答えしましょう.(^^; Vine のバージョン : 実は僕の… 続きを読む
コンピュータ・家電 11 1月 2003 DNSが変なんじゃない? (To: T-MZ氏) 久しぶりに突っ込み."No Unread Mail" はよくわかんないけど, そういう症状のときは DNS を疑ってみよう.ホストによってすぐつながるのは, /etc/hosts とかに IP が書いてあるからなんじゃない?… 続きを読む
IT系資格試験 11 1月 2003 テクニカルエンジニア(ネットワーク) 合格! 昨日から 合格発表中. 今年も結局午前問題しか自己採点してなかったので あんまり身についてなさそうだけど,結果オーライだ. これで報奨金 20万円ゲットだ (^o^)V.DVD+HDDレコーダ (RD-XS40) 買っちゃおー.さあ,次はなにで稼ごうかな.… 続きを読む
コンピュータ・家電 1 1月 2003 続 AssistBook に Linux 旧サイトのほうに質問メッセージが来てた.確かに これ じゃ分からんか…. Vine 2.5 の場合 : 実はインストール自体は, 別の普通のタワー型の PC でひととおりインストールだけ終わらせて, 適切な設定(後述)を済ませた その HDD を Assist Book に乗っける, という逃げ手を… 続きを読む
コンピュータ・家電 27 12月 2002 プリンタ買った 最初は Canon PIXUS 950i にするつもりだったけど,価格と性能のバランスを考えて 850i にした.さあ,年賀状作らなくっちゃ!<今頃かい!?… 続きを読む
コンピュータ・家電 8 12月 2002 電源ファン再び交換 昨日買ったファン をさっそくつけることにした.まず,現状を見てみると, この前つけたファンは,BIOSのステータスを見ると回転数なんと 6000 rps over!! そりゃうるさいわけだ.ていうか,装着時に気づけよ (;_; >俺 まずは回転数を下げるための,抵抗つきのコネクタをつけてみたところ,… 続きを読む
コンピュータ・家電 7 12月 2002 電源用ファン この前無理やり付け替えた電源ファンは,なんか振動してうるさいので, 相棒さんの実家の近くのPCショップで静音を謳ってる 4cm ファンと 念のため回転数を下げるためのコネクタを購入.… 続きを読む
コンピュータ・家電 6 12月 2002 お仕事で ssh 会社で「sshについて教えて」ってなメールがきた. rsh がいまだに幅を利かせてるような職場なので,嬉々として教えてやったが, ふと,何に使うのか聞いてみたら,どうも, 余計なもの (sshdを含む) が一切インストールできないようなサーバに向けて sftp でファイルを送りたいらしい. sshd… 続きを読む
コンピュータ・家電 6 12月 2002 新URL決定 http://www.farine.mine.nu/~tapo/blog/ としました.以後よろしく.ドメイン名の farineは,小麦粉星人の相棒さんにちなんでつけました.さて何語でしょう? ところで旧サイトは,こちらへのリンクをトップに残して, そのまま放置することにしました.気が向いたらミラー… 続きを読む