コンピュータ・家電

オープンソースのつどい 2002 in 名大 コンピュータ・家電

オープンソースのつどい 2002 in 名大

に行ってみた.X68000 や PS2 に NetBSD 入れてるマシンとかあって面白かった. 講演は次のものを聞いた. 地域インターネットの危機 〜 名古屋包囲網 圧縮アルゴリズムとフリーソフトと特許の話 前者は,光ファイバー網とかのインフラ周りのお話で, 普段ほとんど気にすることのなかったスケー…
「窓使いの憂鬱」使いの憂鬱 コンピュータ・家電

「窓使いの憂鬱」使いの憂鬱

最近会社の自分用PCに 窓使いの憂鬱 を入れてるんだが,自宅にはまだ入れてない. しかも最近自宅ではあまりキーボードを叩かなくなったので, すっかり窓使いの憂鬱なキーバインディングに慣れてしまって,間違えまくり. 早く自宅にも入れよう.でも swap2k使ってる ので組み合わせがちょっと心配.…
HDD解剖 コンピュータ・家電

HDD解剖

かなり前にお亡くなりになった古〜い HDD (Win3.1時代の容量数100MBのやつ) を分解してみた. カバーがネジ止め *1されているだけだったので,簡単に中身を見ることができた. ショップの店頭に展示してあったりするのであまり新鮮味はないが, それでも自分の手でバラスとなんかうれしかったり.…
RE: やられちゃいました コンピュータ・家電

RE: やられちゃいました

うーむ,うちは大丈夫だろうか?? どんな穴だったのか興味あるけど,それよりその「匿名さん」は, どうやって電話番号調べたんだろうか? プロバイダに聞いたって普通教えてもらえないよねえ. arp who-has 172.23.xxx.xxx tell 172.23.yyy.yyy : ちょっと気になっ…
CVS:コミット中にトラブって残ったロックの解除法 コンピュータ・家電

CVS:コミット中にトラブって残ったロックの解除法

情報源 リポジトリの中から #cvs.lock などのファイルを削除すればOK どうでもいいけど : 今一緒に仕事してる Y中さん,もうちょっと UNIX の知識を吸収してくれんかなあ…. というか,応用が利かん人だなあ…. っつーか,それくらいの英語は機械翻訳に頼らずに読んでくれ.(T_T) Y中…
inetd on Cygwin 1.3.10 コンピュータ・家電

inetd on Cygwin 1.3.10

Cygwin 1.3.9 のときは,かつて こんなこと を書いたけど,結局は ここ を参考に, % /usr/sbin/inetd --install-as-service と %PATH% に cygwin1.dll のパスを追加するだけで OK だったんだけど, 1.3.10 にあげたら,ユーザ…
FastTrak on Linux コンピュータ・家電

FastTrak on Linux

ちょっと前の話題だけど,FastTrak133 Lite とやらに通用するかどうか分からんけど *1,うちの日記から情報提供. 2.4系カーネルにはドライバ付属? なんか不安定 とりあえず解決 *1:うちのは FastTrak100 TX…
DHCP導入 コンピュータ・家電

DHCP導入

ふと思い立って DHCP サーバを立ててみた. 逆引きを考えなければ予想以上に簡単. 参考資料: DHCP mini-HOWTO (Linux JF) さて,逆引きはどうしよう.MACアドレスでIP固定にしようかな,それとも動的DNSか.…
マザーボードのIDE コンピュータ・家電

マザーボードのIDE

最近メインで使ってる PC の IDE が調子悪い. DVD-ROM/CD-RW ドライブが(起動時ではなく)起動中に認識できなくなったり, Linux 入りの HDD が認識できなくなったり…. どっちもマザーボード側の IDE だ.どうしたもんだろう. そして最近気付いたんだが,おそらくそのHD…