コンピュータ・家電 8 2月 2001 修論発表 今日は書くネタたっぷりだぞ.まず起きたら 6:55 だった. 7:00 に出発する予定だったのに早くも予定が崩れた. 軽くメシを食ってメロンクリームパンを片手に出発. 大府駅につくと,なんと 所持金 \50 弱….こんな時間じゃ銀行もやってるわけはなくて母ちゃんに TEL . 20分ほどタイムロスし… 続きを読む
コンピュータ・家電 8 2月 2001 実験台 一息ついたところで発表の残りを聴きに行こうかと思ったら,O領司氏の実験台にされた. 色々苦労してるようですなあ. パラメータ次第で結果が全然変わってくるから 画像処理って自分ではやりたくないんだよね,俺. で,漫画も読んですることがなくなったとこでVBLに行ってみた. すると今日最後のしん君が発表し… 続きを読む
コンピュータ・家電 8 2月 2001 FTPミラーのお願い 学科のwebサーバ管理者当てに 某有名日本語Linuxディストリビューション から「FTPミラーのお願い」というメールが来た. へー,こういうのってミラーする側が 「ミラーさせてください」とお願いするんではないんだね. 最近は Turbo は全然いじってないからもう違うかもしれないけど, かつて僕の… 続きを読む
コンピュータ・家電 7 2月 2001 修論発表練習 まあ,何とか無難に終わった. それにしても,いつもなら PowerPoint 1ページずつチェックとかするのに, 今日はまったくなかった.おかげで予想よりはるかに早く済んだ. それから,結局PCを持ち込むことになった.あとでひひののところに置かせてもらおう.… 続きを読む
コンピュータ・家電 7 2月 2001 smbclient segmentation fault… なんか smbclient にオプションをつけないと落ちる.なんで!? takayuki@sanapon:~$ smbclient '\\tapon\Programs' added interface ip=192.168.1.1 bcast=192.168.1.255 nmask=255.255.… 続きを読む
コンピュータ・家電 7 2月 2001 バグの巣 どうやらポリゴン統合はバグってないようだ.するとやはり分割の方か…. でも発表あしただし,発表終わっちゃったらそれ以上進める意味もないし, ほったらかしだろうな.ちょっと気持ち悪いけど. このバグだらけを修正してオンラインで公開するってのも無謀な話だし, だいたい これ と比べられるとつらいよな. … 続きを読む
コンピュータ・家電 4 2月 2001 IP変わった 今日はやけに外からのアクセスがないと思ったら,いつの間にやらIPが変わってた. たぶんきのう復活してからだと思うが,せっかくページのデザインに凝ってみたのになあ. ちょっと寂しいな.またそのうちアンテナに捕捉されるかな. それはそうと,IPが変わったら外に送信するようにスクリプトを書いてたのに, ち… 続きを読む