車:いぢり 24 1月 2009 プラグ交換 ふにぃーさんと、とあるお店で待ち合わせしてる間にプラグ交換。エンジン載せ換え以来既に2万km以上走ってるけど、始めての交換。当然NGKのプラグ(ブランド名はBLITZだけど)で。 しかし赤ヘッド、ヘッドカバーを外すのがメンドクセー。orz とりあえずその場で焼け具合だけ確認して、買ったプラグは持ち帰… 続きを読む
車:いぢり 10 1月 2009 空気ナシorz Caption 連休明けから相棒さんが「タイヤの転がりが悪い」というので、ALTで走ったときに空気を抜いたまんまだったから空気が足りないだけかと思ってたんだけど、今日見てみたら右リアの空気が完全に抜けてた(泣)。エアゲージ当ててもまったく反応ナシorz。だからさっき床屋の駐車場のタイヤ止めでマフラー… 続きを読む
車:いぢり 7 12月 2008 バックプレート干渉しとった Caption Caption Caption 近所のうどん屋に晩飯を食いに行こうとして、事故処理を横目で見ながら、カレンちゃんで発進すると、左前輪から金属がこすれるような音が…。 自宅の駐車場に戻って、ジャッキアップしてホイール外してよーく見てみると、ロアボールジョイント側のバックプレートがロータ… 続きを読む
車:いぢり 6 12月 2008 左ナックル&ハブ新品交換 Caption ショップに新品の左前ナックルにハブベアリングとハブを打ち込んでもらって、ナックルごと自力で交換。 今まで使ってた中古ナックル(ST202 SS2用)についてるバックプレートはまっ平らで、でかいローターに干渉しなくてちょうどよかったので、15インチ車のバックプレートを注文しておいたんだ… 続きを読む
車:いぢり 29 11月 2008 ツナギって楽やねえ 走行会の賞品のツナギを着てカレンちゃんのメンテ。動きやすいし楽でいいね。フルバケにも座りやすいし。ちょっとサイズが小さかったけど…。 今日は、フロントのブレーキパッドを前のやつに戻して、タイヤはリアのRE-11をフロントに、リアは溝なしネオバ。SKさんにもらった木目調スロープ大活躍(さんきゅー♪)。… 続きを読む
車:いぢり 18 11月 2008 NAPAC富士走行会に向けて カレンちゃんをメンテナンス。 エンジンオイル交換 ブレーキパッド交換 タイヤ交換 相棒さんが、一人で!! お疲れサマー。( ̄▽ ̄)/~~ 自慢の相棒さんです♪←ノロケ ちなみに、オイルはREV鈴鹿走行会でゲットしたヤツ。ブレーキパッドは前後新品HC+に交換。リアをちょっとランクアップしてみた。 タイ… 続きを読む
ボンネット 3 11月 2008 ぴかーん Caption Caption ラリージャパンを見に行ってる間に、ボンネットの再塗装完了♪ ぴっかぴかー!! って、突然ピカピカになってみんなをビックリさせてやろうと思ってたのに、kohさんに先を越されてガックリ。orz ちなみに、夕方LUCKにカレンちゃんを取りに行ったら、社長、普通に仕事しとった… 続きを読む
車:いぢり 19 10月 2008 kohさん直伝貧乏チューンw 純正エアクリのケースを3分の1ほどぶった切ってみた。エンジン側は壁を残して、フロント側に大きく穴を開けてみた。そのうちバンパーの開口部からダクトを引いてやろう。 効果は、まだ分からん。その後動かしてないから(笑)。… 続きを読む
車:いぢり 21 9月 2008 ほいーるまだかいな… ホイールがそろそろ届くってことで、タイヤ持参で店まで行ったけど、結局届かず。(´・ω・`) というわけで、待ち合わせをしてたすかさん達と、うなぎを食ってシートレールを渡してとりあえず解散。 肝心のホイールは届かなかったけど、今日はなんだか色々ゲットした(笑)。 まずお出かけ前、通販で注文してたヤツが… 続きを読む
車:いぢり 20 9月 2008 バンパーカット&リアのハブ交換 オイルクーラーに風が当たるように、今さらながらバンパーをカット。 それから、リアの助手席側のハブ交換。発覚から2ヶ月(運転席側を交換したのは約1年前)。ボルトが固着してて外すの手間取った。 ホイールを元に戻してみたら、何か助手席側だけブレーキ引きずってる。ピストンの戻りが悪いのかな…。キャリパーのガ… 続きを読む