車:いぢり

正解は 車:いぢり

正解は

Caption 牽引フックではなく牽引ストラップ。 ぴかさんの推測どおり、アンダーパネルをつけて純正の牽引フックが使えなくなっちゃったので、牽引フックについて何気なく調べてたら、偶然こんなページを見つけて、以下のような検討の結果、採用!(爆) モノ自体は金属製のより安い 軽い! 珍しいもの好き(笑)…
夏休みの工作 車:いぢり

夏休みの工作

Caption Caption ホントは盆休み初日に装着して、日曜にMLSにでも試走に行く予定だったんだが、想像以上に手間取って、やっとこさフロントディフューザー(アンダーパネル)装着完了。 バンパー側は、5か所をネジ止め。反対側は、ロアアームの根元の、アンダーカーバをとめてたネジ穴を利用してステー…
パワステポンプ交換のついでに 車:いぢり

パワステポンプ交換のついでに

Caption Caption SKさんにもらった中古パワステポンプ、しばらく放置してたんだけど、やっと交換した。 が、それだけじゃなく、ふと気がつくとポンプのベルトの反対側、クランクプーリーのゴム部分が下の画像のように割れてた。orz 純正でも15,000円ぐらいするっぽいので、C-ONEのアルミ…
ダクト 車:いぢり

ダクト

Caption Caption Caption カーマとジャンボエンチョーをハシゴしてφ75mmのアルミの蛇腹ホースを買ってきて、今さらながらブレーキダクトとエアクリのダクトを引いてみた。 入り口は、ノーマルだとウインカーが付いてるところに設置してみた。より多くの空気を取り入れるために、まだちょっと…
フロントリップ復活 車:いぢり

フロントリップ復活

Caption MLSでクラッシュして、SKバンパーで急場をしのぎ、中古パーツ屋でゲットしたボデー同色の純正バンパーでひとまず復活してたけど、やっぱりリップ無しは物足りなくて、ついにヤフオクで純正フロントリップをゲットして復活! でも実は、パールのやつは全然見つからなかったので、しかたなくシルバーの…
アライメントの話 車:いぢり

アライメントの話

トーを調整しようかと思ったけど、メジャーで簡単に測ってみたら、意外にもほぼ±0mm。 よーく見てみると、セリカレンのフェンダーって後ろがすぼまってるのね。フェンダーのラインを基準に目視で合わせてたけど、それだとトーアウトになっちゃうのか。。。でも乗った感覚はその方がシックリきてたんだけどなー。ネガキ…
妄想 車:いぢり

妄想

Caption ロアボールジョイントを延長できんかなー、と妄想中。 C-ONEのスーパーストラット用のネガティブキャンバーアダプターと同じ発想だよね。 アッパーマウント側でキャンバーを調整すると、タイヤが相対的に内側に引っ込むんだよねー。だからタイロッドが逆に長すぎて調整幅が足りなくなる、と。 ロア…
ドライブシャフト交換 車:いぢり

ドライブシャフト交換

ステアリングを切った状態でゴリゴリ異音がするので、また、前回交換してから1年半ぐらいになるので、リビルドのドラシャに交換した。 自力でやろうかと思ったけど、左右やっても工賃8000円ぐらいってことなので、ショップにやってもらっちゃった。が、作業を担当したのが若造だったからか、すげー待たされたそうな。…
ナックル交換by相棒さん 車:いぢり

ナックル交換by相棒さん

Caption 休日出勤から帰ってきて午後、明日に備えてカレンちゃんのメンテ。 まずは、左のナックル交換。今回は、俺が手順を教えながら相棒さん主体で作業! なぜか今はガタツキが収まっちゃったんだけど、外してビックリ。ベアリングとドラシャの隙間に変な粉末がたまってた。前回装着時に適当なスプレー式のグリ…