車:いぢり

ブレーキローター&パッド交換 車:いぢり

ブレーキローター&パッド交換

Caption 今日は画像盛りだくさん(笑)。富士の走行会に備えて、ブレーキ系をリフレッシュ。 パッドがだいぶ減ってるのと、最近ダストの量が半端じゃない=減る速度が加速してるので、富士の1コーナー突っ込みがヤバそうなので(汗)。 で、ローターもかなり段差が付いてレコード盤状態だったのでセットで交換。…
あっさり退院 車:いぢり

あっさり退院

エアコン修理は1週間ぐらいと言われてたけど、予想に反してあっさり終了。配管のつまり取りとエキパン(※)の交換。ガスボンベの小さいようなやつも交換されとった。 エンジンルームの熱がこもってそうだから、熱気を抜くような対策をしたほうがいいよ、と指摘された。取り付け保留中のC-ONEのアンダーパネルが付け…
普通のバッテリーに交換 車:いぢり

普通のバッテリーに交換

Caption Caption 因縁(?)の近所のオートバックスに徒歩でお買い物。バッテリー重い。orz ステーを固定する穴を開けなおさないといけないかと思ってたけど、ちょうどピッタリの幅だった。らっきー。と言うわけで、さっさと取り付けて復活。 D-COMのでかい方って選択肢もあったけど、さっさと復…
ほんとにバッテリー力尽きた 車:いぢり

ほんとにバッテリー力尽きた

ヤバイっす。ほんとにエンジンかからなくなっちゃった。∑( ̄□ ̄; 突然来るから、ぴかさんも気をつけてね。 まっとうなドライバッテリーにするか、とりあえず普通のバッテリーでしのぐか、どうしようかのぅ…。…
アンダーパネル付かんかったorz 車:いぢり

アンダーパネル付かんかったorz

なぜかネジ穴(サスペンションメンバー側)の位置が合わなくて取り付け断念。どういうこっちゃ?_| ̄|○ 裏じゃんけん大会準優勝(?)のふにぃーさん繰り上げ当選かな。 うーむ、それにしても謎だ。ロアアームバーと干渉する部分をカットしてあるってことだけど、ネジ穴の位置が合わんってのはなぜだ?? C-ONE…
明日はのんびり 車:いぢり

明日はのんびり

明日は鈴鹿に走りに行くために有給を取ったけど、終電まで残業してたので、と、日曜の疲れでまだテンション低いので、明日はおとなしくアンダーパネルの取り付けでもしてよーっと。orz…
リアディフューザー装着 車:いぢり

リアディフューザー装着

Caption 虎さんから譲り受けたブツ。LUCKで取り付けてもらった。 自力で取り付けようかとも思ったんだけど、サスペンションメンバー(?)への取り付け方を電話で相談したら、「メンバーに直接ネジ山切って取り付けるのは強度的に不安。溶接かヘリサート使った方がいい」ってことで、ショップにお任せ。ヘリサ…
サイドステップ装着! 車:いぢり

サイドステップ装着!

Caption やっとこさ装着完了。これで外見上はキレイさっぱり! うぅ~、長かったなぁ。最初にフェンダー曲げてから、もう4年近く経ってるのかあー。虎さん、ありがとー!! ついでに、HKSのサーキットカウンターのセンサーをインナーフェンダーの裏に固定。果たしてちゃんと計測できるかな…。4/23の鈴鹿…
筋金君、効果あり? 車:いぢり

筋金君、効果あり?

Caption ←今朝の状態。昨日の続きの作業。 インナーフェンダーがベロンっとなってるけど、ちょっと前後に動かしてランクルとのスペースを確保。そしたら、ランクルが勝手にいなくなった。orz ま、とにかく、助手席側のフェンダーを外して、筋金君を装着して、ゲットしたフェンダーを取り付けて、バンパー取り…
フェンダー&筋金君、手ごわい 車:いぢり

フェンダー&筋金君、手ごわい

この前ゲットしたフェンダーやサイドステップ、筋金君を取り付けようとしたんだけど、途中で挫折した。orz とりあえず、古いサイドステップを外すのに大苦戦。車体下側のでっかいクリップ(っていうのかな?丸いプラスチックのヤツ)を壊さないように外すのがめんどくさかった。助手席側のバリバリのほうは俺が、運転席…