車:いぢり 23 4月 2005 やっぱりまだ漏れる+ブーツとパワステの不具合発覚 植田から自宅の近くの洗車場まで戻ってきて久しぶりに洗車.100円玉が足りなくて自販機でジュース買ったら,お釣りは100円玉1つだけで残りは50円玉で出てきやがった(怒.ま,かろうじて足りるからいいか.水洗いだけど.でも,だいぶきれいになったぞ. さて,念のためオイルブロックを確認してみると,まだ漏れ… 続きを読む
車:いぢり 23 4月 2005 オイルブロックからの漏れとオイル交換 鈴鹿を走った後,どうも油温計のセンサー取り付けのためのオイルブロックからオイルが漏れてるようなので,オイル&エレメント交換のついでに締めなおしてもらうことにした. 走行距離約106,500km.オイル銘柄は,今回もモービル1の高いやつを勧められたけど,第2お勧めのFK/Massimo Super-V… 続きを読む
車:サーキット 20 4月 2005 鈴鹿本コースデビュー よりによって今日だけ雨.誰だ,雨男はっ!>俺? しかもその雨の朝,リアのブレーキパッド交換してたりして(笑. 例によって節約のため高速を使わず鈴鹿サーキットへ.ファン感謝デーのときと同じゲートを通ってピット裏の駐車場へ行くと,気合の入ったスカイラインが何台も停まっていた.ピットの様子をうかがってると… 続きを読む
General 18 4月 2005 反日暴動 政府や宗教的指導者など国家の代表としての地位にある連中が,「悪いのはそっちなんだから,そっちが謝るまで何がおきても知らん」というような態度を取って,群集の暴力を抑制しないでいると,パレスチナやどっかのイスラム国家みたいに,末端の人々が勝手に憎しみ合うことになってしまうぞ.どうする?>中国政府… 続きを読む
IT系資格試験 17 4月 2005 テクニカルエンジニア(DB)受験 申し込んだ直後は,(車いじり資金としての)賞金目当てでそれなりに気合を入れて(通勤時間とかに)勉強してたんだけど,ここ1ヶ月ぐらい仕事で頭を悩まして疲れ気味であんまり勉強してなかった. 結局今年も,あまり手ごたえなく終わってしまった….… 続きを読む
車 16 4月 2005 ロックナットのキー行方不明 どうせパッド替えるならリアも替えてしまえ,ってことでセットで買ってしまったので,まだ5mmぐらい残ってるけどリアのパッドも交換.古いほうはいざというときのために取っておこう. …. ジャッキアップしてタイヤ外そうとしたら,ロックナットのキーがない!!フロントのパッド交換したあとどうしたんだっけ??ホ… 続きを読む
車:いぢり 14 4月 2005 早朝パッド交換 相棒さんが明日車を使いたいと言うので,出勤前にパッド交換(自分でやるのは初めて).ちなみにパッドそのものは,昨日相棒さんが電車で植田まで行って受け取ってきた. (さらに…)… 続きを読む
車:いぢり 11 4月 2005 パッドが完全消耗? どうやら右前パッドが完全になくなった模様.ブレーキ時にゴリゴリ鳴るようになってしまった(汗.パッドが届くまでカレンちゃんは動かせない(涙.それじゃあどうやってパッドを取りにいくんだ???… 続きを読む
車:いぢり 10 4月 2005 水温計・油温計・リミッターカット装着 どきどきしながら各種メーター&センサーとその配線を取り付け. じつは水温計のセンサーとコントロールユニットの接続テストは昨日できてたんだけど,メーターの設置や油温計のセンサーの取り付け,リミッターカットの配線は今日になってしまった.そもそも昨日はECUの場所が見つけられないうちに夜になってしまったの… 続きを読む
車:いぢり 9 4月 2005 オートバックスで水温計・油温計調達 20%キャッシュバックを狙って,Defiの水温計・油温計・HKSサーキットアタックカウンターを入手. 節約のため自力で取り付ける予定.(汗 当日はHKSアルテッツァ&Weds Sportsセリカが来店してたので記念撮影.… 続きを読む