親機だろーが…。orz いつの間にかNTTのポイントがたまってたので、IO DATA WN-GDN/R3に交換してみた。 その結果、PSPが普通につながるようになった。イーサネットコンバータ経由でつないでたPS3も普通につながるようになった(親機をしばらく付けっぱなしにしてると時々つながらなくなる現…
Caption しばらく前にVMwareの無償版が出てたのは知ってたけど、当時は確かVMの作成はできなくて、有償版で作ったVMを実行するだけだったと思うけど、いつの間にやら無償版で作成までできるようになってた。→VMware Player 一方で、新しく買ったPCはWindows7 Homeなので、…
仕事の話。 この前、設計製造ソリューション展でもうひとつ興味深かったもの。オープンソースPLM Aras Innovator。そんなのあるんだねー、と思って話を聞いてたんだけど、ここの内容がホントだとするとちょっとガッカリか。 と思ったら、MPLなので保守契約(?)を結べばソースを開示してくれるらし…