車:いぢり 2 11月 2025 懲りずにリチウムバッテリー、のこたん 軽さに惹かれてリチウムイオンバッテリーをカレンに使うようになって結構経つけど、やはりそれなりにリスクはあるようで、こんなブログ記事があったりする。例示されてる画像(出所はイマイチはっきりせず)がスカイリッチってのが何ともはや…。 2つ目のSkyRichも、東海セリカDay当日に突然死したのでさすがに… 続きを読む
犬まみれ 1 11月 2025 森の中のドッグラン 快気祝いに山の中のドッグランに行ってきた。ひるがの高原のまきばの森というところ。冬は雪のドッグラン(予約制?)をやってるらしく、その下見を兼ねて。 スタッフさんに撮ってもらったうちのワンコ。凛々しい♪<親バカ 天気予報が微妙だったおかげか、広大なドッグランがほぼ貸切状態。ひたすらボールを追いかけてた… 続きを読む
犬まみれ 26 10月 2025 手術後の様子と抜糸 ※例によってまた更新が滞りがちだったが、今日(11/9)は時間があるのでブログを更新…。 退院当日はエリザベスカラーを付けてたけど、邪魔そうなので腹巻みたいなのにしてみたり、でも緩いからかすぐ下がっちゃったりして、傷口保護はあんまりうまくいかなかった。 でも、腹巻やオムツはかじって破いたりするかと思… 続きを読む
車 19 10月 2025 東海セリカDay 2025 久しぶりにイベント参加。東海セリカDayだ。アンパネができたころからそろそろ顔を出そうかなと思ってたけど、毎年何か長期戦で直してて不動車だったのだ(笑 今年はカーボンドアとミラーも装着できて無事に走れてるのでエントリーしたら、カレン(ST206)は6台になってた(当日実際に参加したのは5台だったよう… 続きを読む
犬まみれ 18 10月 2025 避妊手術 迷ったけど、発情ストレスや婦人病(?)リスクを下げるため、避妊手術を受けさせることにした。 最初に避妊の相談をしたときは、ウチの子ちょっと成長が遅かったみたいでまだアソコがあまり発達してなくて、この段階で手術しちゃうとオシッコの出が悪くなるかも、とのことで、最初の発情が来てから様子を見ましょうという… 続きを読む
妄想ガレージハウス 12 10月 2025 オットマン ソファーとお揃いのオットマンを買った。 いつの間にか生地が受注生産扱いになってて2カ月ぐらい待たされたけどようやく届いた。エレファントソファって名前だから定番の生地だと思うんだけどな。 で、さっそく黒柴チェック。 https://youtube.com/shorts/qrqjaBfd8F8?feat… 続きを読む
General 6 10月 2025 政治・経済・・・ 個人の趣味のブログなので、あんまり政治の話とか書きたくなかったんだけど、と言うか、そもそも政治や経済には興味がなかったんだけど、やっぱりそれじゃあイカンのだなあ、と思う今日この頃。 日本初の女性総理大臣誕生の流れですな。 親父が製造業平社員だったからと言うわけではないけど、オイラもモノづくりが好きで… 続きを読む
犬まみれ 5 10月 2025 おねーさんぶってみる お隣さんが赤柴を飼い始めた!ウチが黒柴を飼い始めたのを見て欲しくなっちゃったそうなw しばらく前にウチが散歩に出るときに撫でてくれたりして、「かわいいなー、いいなー」と羨ましがってて、あるとき庭のフェンス(以前は子供たちがよく庭でサッカーしててだいぶ壊れてたw)の補修をしてて、もしや!?と思ったら、… 続きを読む
車:いぢり 4 10月 2025 BRZのエンジンオイル交換 特にこれと言って何もなかったけど備忘録として。しいて言うなら、電動オイルチェンジャーでの上抜きが不十分だったのか、5リットル強入れたらレベルゲージの満を越えちゃったことぐらいか。あと、そろそろミッションオイルやデフオイルも換えないとな。 それから、ドナーになったSW20用オルタネーターは、カレンのか… 続きを読む
車:サーキット 23 9月 2025 突発有給レーシングで夏プレミアム初GET!! 今日の仕様:たぽカレン2号機、軽量化:助手席なし・天井内張なし タイム表:たぽカレン2号機 平日夜にオルタネーターを復活させることができたので&仕事に余裕ができたので…、いや逆か。仕事に余裕ができたので&23(火)はドライで気温も低そうなので、突発で有休を取って、平日夜に一気にオルタネーターを復活さ… 続きを読む