General 12 7月 2001 トップクラスのゲテモノ 帰り道で晩飯を食うために入ったちょっと高そうなイタリアンレストランで, ふと目にとまったのはなんと,「仔牛の 脳みそのフリッター(だったかな?)」. ワニやらカンガルーやらマンボウやら,いろんなものを食ってきたが, これにはさすがの俺もちょっとひるんだ. が,しかし,こんなものはほかでは食えないだろ… 続きを読む
General 9 7月 2001 もうじき配属 ようやく配属.俺はいったいどこに行くんだろうか? 一応本人の意思としては,CAD とか表示系とかをやりたいと思ってるんだが, なにやら PDM にまわされそうな雰囲気. まあ,基本的にどこでもコンピュータに触ってればかまわないんだけど.たぶん.… 続きを読む
General 19 6月 2001 C言語関連の濃ゆい話 C言語FAQ : 1つ目.特に問題ないでしょう.困ったとき・気になったときに助けてくれるかも. Cプログラミング診断室 : 自称中級以上のCプログラマならかなり楽しめるでしょう. そして役に立つと思う. 「手抜き推奨(やや語弊アリ?(^^;)」という思想が個人的にお気に入り. たぶん自分自身の思想も… 続きを読む
General 19 6月 2001 関数の戻り値 どうやらわが社のコーディング規約では,すべての関数はエラーコードをリターンせねばならないらしい. するってぇと,本当に必要なデータは,ポインタの引数として渡すのかい? それじゃあ関数の引数の中に関数を書いたりとかできないじゃんか. 今日はなんだか言いくるめられてしまったけど,そんなものをかたくなに守… 続きを読む
General 17 6月 2001 相性問題 なんだぁ!? RICOH MP9120A はメディアの相性問題が厳しいのか!? 結構有名なんだなあ…. 情報例 ファームの書き換えとかやってみたけど無駄だった. ちなみに,リージョンフリーのファームにしてみた. うーむ,うっかり50枚もまとめ買いしちゃったよ.どうしよう. つーか,きのう Solar… 続きを読む
General 17 6月 2001 ご要望にお答えして Dynamic DNS 参考にしたのは ウエヤマさんとこ と ここ (なんて呼べばいいのかな?mu.dyndns.org?) 第2レベルドメインにするほどでもないと思ったので, dyndns にしてみた. で,取得したアドレスだが,とりあえず http://www.tapon.mine.nu:10080/~takayuki… 続きを読む
General 17 6月 2001 CD-R にレンズクリーナーは自殺行為 ってのはどっかで読んだ気がしてたが,T-MZ 氏にしっかり宣告されてしまったよ. でもすでにやってたりとか….だってさ,クリーナーのパッケージにはっきりと 「DVD・CD-R/RW一体型マルチドライブに最適」とか書いてあるんだもん. ちょっとは効果あるかなって誘惑に負けてしまったのさ. 当然効果はな… 続きを読む