コンピュータ・家電 14 6月 2000 EPoX EP-BX6(SE) 今日に限ってゼミが6:30までかかりやがった! マザーが届くのは7:00-9:00だっつーのに! しょうがないから妹に電話して7時までに家に帰るように言っておく. (妹は今日に限って(またかい…)カギを忘れたらしくて電話してきたけど, 俺の帰りが遅いと知ってあきらめた) で,慌てて車を飛ばすと,近所… 続きを読む
コンピュータ・家電 13 6月 2000 PentiumIII 700MHz SECC2 バルク なんと午前中に到着ー! 相棒さんとも問題なくデートできるぜー! と思ったら相棒さん体調悪いぜー(;_;). 昼過ぎになってやっとOKが出て相棒さんちに行って, しばらくしてから買い物に出た. 相棒さんちの近くのパーツ屋に行ってみたら, なんと, アルファのP3125 があるじゃん! ホントはもうちょ… 続きを読む
コンピュータ・家電 12 6月 2000 オークションその後 落札したCPUとM/Bは順調に取引が進み,それぞれあしたあさってに届くようになった. でも,あしたは相棒さんとデートじゃん….どーすんだ?>俺. それはともかく,郵便振替って郵便局のATMでやると, すなわち郵便局のカード・通帳でやると, 手数料が少なくってすむんだって. 窓口でやったらそれぞれ\3… 続きを読む
コンピュータ・家電 11 6月 2000 オークション 結局GeForce2 GTSは落とせなかった. My-Trade のほうにも挑戦してみっか. 代わりに,Yahooオークションで PentiumIII 700MHz(1G動作品) \27,500と オーバークロック向きマザーボード EPoX EP-BX6SE Rev0.31 を \14,000 で落… 続きを読む
コンピュータ・家電 8 6月 2000 qmailの中継許可 ここにあるように環境変数RELAYCLIENTをセットする. しかし,/etc/hosts.allowのオプションの書式がバージョンによって違うらしく, そのままではうまくいかない.と思ったけど,そのままでいいじゃん…. # # hosts.allow This file describes the… 続きを読む
コンピュータ・家電 8 6月 2000 日本語SWAT samba-2.0.7-jaを入れてる (sambaに付属のスクリプトでRPMを作って入れた.スクリプトはそのままでは動かん) んだけど, swat が日本語化されない. willyのDebian(ソースから普通にコンパイル)でも同じ. 調べてみたら,./configure のデフォルトが, --w… 続きを読む
コンピュータ・家電 28 5月 2000 タブレットほぼ完了 変数がずれる現象は,なんだかよくわからんが解決してしまった. 参考になったのは 英語のWACOMのDeveloper Support . エアスプレーのホイールは"pkTangentPressure". デバイスIDはなんだか難しかったぞ. 複数のデバイスの使い分けも難しそう. でもたまにタブレット… 続きを読む
コンピュータ・家電 28 5月 2000 GeForce256DDR, Sidewinder Free Style Pro on Windows2000 やっぱりCreativeのドライバはだめ. NVidiaから持ってきたらちゃんと動いた. ゲーム(Midtown Madness)も大丈夫そう. でもコントローラのドライバを入れてなかったので, MicrosoftのサイトでWin2k用ドライバ探すと, 「保証はしないけど動く」って書いてあった. つ… 続きを読む
コンピュータ・家電 27 5月 2000 GeForce256DDR届いた 相棒さんのお迎えはあきらめてGeForceを受け取った. さっそくつないでインストール. 例によってMidtownMaddnessは人間のポリゴンが爆発してるので, Microsoftからパッチを持ってきて中のmaddness.exeだけ取り出す. ドライバもCreativeの新しいドライバやnVi… 続きを読む