コンピュータ・家電 12 11月 2007 mixi始めてみた 会員以外見えないっていうのが閉鎖的な感じがして,他にもmixi八分とか足跡→コメント強制の風潮とか,あんまり良い印象を持ってなくて,今まであえて首を突っ込まなかったんだけど,車仲間がみんなアッチに行っててさすがに不便なので混ぜてもらった.ありがとう.>ぴかえもん&すかさん で,使ってみた感想.確かに… 続きを読む
車:サーキット 11 11月 2007 うぇっとサイコーorz Caption 今日の仕様,軽量化:リアシート・途中から助手席も外した タイム表:カレン MLMのALL TOYOTA DAYに参加してきた.(11/23追記:MLMのHPに当日の模様がアップされていたのでリンクを貼った.俺と相棒さん,ちゃんとドライバーと車が一致してる.ちょっとびっくり.) 今回の… 続きを読む
車 10 11月 2007 新城ラリー見物 Caption LUCKの人に色々教えてもらって,新城ラリーを見てきた.初めてのラリー.観戦するほうにとっては,一言でいうと,気長なモータースポーツだなぁ,って感じ(笑). でも,競技自体はやっぱ激しいっす(汗).そして,勝田選手はちゃんとすごい人だった(爆)! (さらに…)… 続きを読む
車:サーキット 4 11月 2007 ALTにハシゴ Caption 今日の仕様,軽量化:リアシート タイム表:カレン MLMでやらかしちゃって意気消沈気味だけど,午後からは改修後のALTを走ってきた.今度はなぞカレンさんも走行.さのやんさんも見学に来てた(画像サンクスです). で,走ってみた感想は,なんだかよく分からんがグリップする.リアがずりずりっ… 続きを読む
車:サーキット 4 11月 2007 MLMやっぱりやっちゃった Caption 今日の仕様,軽量化:リアシート タイム表:カレン 11/11(日)のALL TOYOTA DAYの申し込みのついでに,ぴかさんとコソ練してきた.やっぱ,タイヤだめぽ.(´Д⊂ それ以外にもだめぽ….(´Д⊂ (さらに…)… 続きを読む
車:いぢり 3 11月 2007 ブレーキ系の妄想その2 そもそもハブベアリングが弱すぎるのがイカンのだけど,ローターがぶれてピストンを押し戻しちゃって,走行中にドッキリする,いわゆるブレーキ抜け.こいつも何とかしたい…. 対策その1:キャリパー内にバネを仕込む.でも,キャリパーばらすのメンドクセー. 対策その2:フローティングローター!でも,プロμにはフ… 続きを読む
ボンネット 3 11月 2007 グラスガード カーボンボンネットがだいぶ白くなってきちゃって,何かいい方法はないかと模索中. 行きつけのお店①で「ダメ元で試してみな」と薦められたのがこれ.ガラス系のコーティング剤.さっそく相棒さんが塗ってみたら,結構効果あり.白さは目立たなくなった.艶までは復活してないし触るとザラザラするけど,もうちょっと重ね… 続きを読む
車:いぢり 3 11月 2007 カレンのブレーキバランスについて Caption Pバルブという部品で,ブレーキの油圧が一定以上になったときにリア側の油圧を弱めて,リアロックを防いでいるそうな.で,その弱め始める圧力・弱め具合が車種・グレードによって色々.整備書にあったグラフをExcelで重ねてみたのが左のグラフ. (さらに…)… 続きを読む
車:サーキット 31 10月 2007 鈴鹿でもやっちゃった Caption 今日の仕様,軽量化:助手席・リアシート タイム表:カレン 予定通り鈴鹿フルコースを走ってきたよ.今回は,俺が14時からのビギナークラス,相棒さんが16時からのALLクラス.3S-GE VVT-iの実力やいかに!? オンボード動画撮りたかったんだけど,助手席取っちゃったから固定する場所… 続きを読む
General 30 10月 2007 戦力ダウン 仕事の話.断続的ではあるけれど,5・6年一緒にやってきた協力会社さんが今月いっぱいで業務を離れる. 技術的な面とか仕事の進め方とか,ぶっちゃけ自社の上司・先輩よりもいろんなことを教えてくれた人で,今までかなり頼りにしてたんだけど,仕事があまり下りてこなくなって,やむを得ず要員削減.まとまった開発案件… 続きを読む