アル Ver.2 ラジコン・電子工作

アル Ver.2

マルイの組み立て式電動リューターとやらを買って, アルテッツァのライトのリフレクタを削りなおしてみたが, 摩擦熱で軟らかくなっちゃって消しゴムのカスみたいになって結構やりにくかった. あと,結局リューターで削ってもそんなに滑らかにならなくて, そのまま「メッキみたい」で塗装したらますますゴテゴテにな…
でかアルちゃん Ver.1 ラジコン・電子工作

でかアルちゃん Ver.1

ひとまず完成とする.ヘッド・テールのリフレクタ(っていうの?)は, ハンズで買った自由樹脂とかいうお湯でやわらかくなるプラスチックで作った. と言っても,やわらかい状態ではボディーにフィットさせただけで, 後は固まってからデザインナイフ・彫刻刀で彫りだした. *1その後やっぱりハンズで買った「メッキ…
テールギアユニット ラジコン・電子工作

テールギアユニット

やっぱりベアリングの位置が違ってた.ちょうどテールギアユニットが売ってたので自分で買っちゃった. ↓まちがい探し(ギアの白黒以外) 無残なレボ : ついでに画像アップ もっと無残なレボ : テールギアユニット付け替えて,だいぶ飛べるようになってきたと思ったら, 派手に墜落してボディーがポッキリ(T_…
マスタ!マスタ!! 音楽

マスタ!マスタ!!

INFINITY の掲示板経由. 完全マスタDT.つまり Master of Puppets by Dream Theater とゆうこと. Kヶ野が聞いたら喜びそうだな.今ごろ何してるんだろ? それにしても,みんなノリノリでラブリエの声が聞こえんがや.(笑)…
KEYENCE REVOLUTOR ラジコン・電子工作

KEYENCE REVOLUTOR

オークションで落札したやつが届いた.中古だけど確かに結構きれい♪. 画像はそのうちアップしよう.で,さっそく飛ばしてみたが, いきなり墜落してメインロータが折れたりテールローターがもげたりして散々(T_T). そのとき気付いたんだが,テールロータのベアリングの位置がなんが違うような気が…?? 片側に…
名古屋港水族館 General

名古屋港水族館

きのうに引き続き健康的なデート.今日は名古屋港水族館でイルカショーを見た. ビーチランドと比べちゃうと,さすがにこっちのがきれいででかい. 巨大なディスプレイもなかなかGOOD.…
AVRライター 後半戦 ラジコン・電子工作

AVRライター 後半戦

PC でコンパイルしてできた *.hex を AVR に焼く回路のこと. 秋月から販売されてるけど,6000円もするので,ネット上の情報を参考に自作してみた. 以下作ってみたライターについて. 前半戦 : AVR910 : オリジナルは こちら (ドキュメント本体は こちら ).見出しのリンクはこれ…
シープドッグショー@南知多ビーチランド General

シープドッグショー@南知多ビーチランド

久しぶりに健康的なデート.あまりに普段日にあたらない生活をしてるので 二人して日焼けして頭ボーっとしたり…. それはともかく,やっぱり犬はいいなあー.やっぱ大型犬だよなあー. ていうか,ビーチランドってイルカショーとかしてるとこなのに,なんで犬??…