コンピュータ・家電 6 6月 2001 Samba にごみ箱 いなばさん 経由. チラッと見た感じ ver.2.0.7 用のパッチのようだけど,ちゃんと動けば確かに便利そうだ. バージョンを上げたせいか最近発生しないから別にいいんだけど, Samba 上のファイルを削除しようとすると,ごみ箱に移動しようとして失敗して エラーのダイアログが出ることがあった. そ… 続きを読む
コンピュータ・家電 6 6月 2001 Samba ドメインログオン時のディレクトリのパーミッション おかげさまでドメインログオンはできるようになったんだけど, ログオフ後に Windows 側のユーザ情報 (Win2k だと C:\Documents and Settings\(ユーザ名)) を Samba 側に書き出そうとするときに, 「作成されるディレクトリのパーミッションが rw-r--r-… 続きを読む
コンピュータ・家電 6 6月 2001 nForce 髭(6/4)経由 相棒さんはネギたっぷりです. うーむ,確かに GeForce2 クラスの統合チップセットって魅力的だなあ. とはいえ,最近わが家のPC環境は縮小傾向にあるので,たぶん買わないと思うけど. 最近同僚が自作に興味持ってるから買わせてみようかな.… 続きを読む
General 4 6月 2001 C言語のテスト (6/6 記入) 今日は新人研修の到達度を見るためのC言語のテストがあった. といっても,連結リストを作るだけなんで, まがりなりにも情報工学科を卒業してる俺にはたいした問題ではない. もはやC言語は俺にとって第二の母国語だ. *1なんて偉そうなことを書いているが, オープンソース/フリーウェア・コミュニティの人々に… 続きを読む
コンピュータ・家電 31 5月 2001 Win2k で Samba 2.2.0 にドメインログオン成功 いやいや,情報ありがとう.> T-MZ 氏 昨日の段階で動いてはいたんだけど,動いてホッとして寝た (^^;;. で,はまっていたのは,smb.conf の password server = サーバ名(自分) というヤツ. この1行を追加したらうまく動いた. それにしても,こんな記述どこにあったん… 続きを読む
IT系資格試験 31 5月 2001 資格取得に対する報奨金 合併前の規定では, すでに資格を持ってる人も入社時に報奨金ゲット です.合併後はどうなったのかよく覚えてないです.とりあえず金額はアップ *1しました.シスアド系でも報奨金が出るから, 資格マニアのように情報関連の資格を総なめにしたら,かなりの金額になるよ. ちなみに,どうやら俺はどんな環境でもとり… 続きを読む
コンピュータ・家電 29 5月 2001 Windows2000 で Samba 2.2.0 にドメインログオン 挫折中.誰か 教えて〜. とりあえず root も smbpasswd に加えちゃうんだよねえ. うーむ,腰を落ち着けて取り組まないと無理そうだ. っていうか,とりあえずDFSは置いといて,Win2k からドメインログオンってのは実現可能なの?> T-MZ 氏 本買えって?… 続きを読む
General 29 5月 2001 グローバルIP T-MZ さん 髭さん(5/28) ともにグローバルIPへの道が近づいてるようですが,うちは相変わらず,グローバルIPサービス モニター.よって通常のプライベートIPの料金でグローバルIPがもらえてる.いいだろー.でも, 1Mbps はプライベートIP側だけしかやってないみたい.ちぇ.以下4/27の… 続きを読む
コンピュータ・家電 29 5月 2001 IPアドレスのクラス クラスA 0XXXXXXX.XXXXXXXX.XXXXXXXX.XXXXXXXX (1.0.0.0-127.0.0.0) クラスB 10XXXXXX.XXXXXXXX.XXXXXXXX.XXXXXXXX (128.0.0.0-191.255.0.0) クラスC 110XXXXX.XXXXXXXX.X… 続きを読む
General 29 5月 2001 新人研修最後の大課題 新人教育担当の人がお客役になって SE ゴッコをするわけだが, コミュニケーションやドキュメンテーションはさておき, 作るべきものは,俺が M$ Access 使えば1週間ぐらいでできちゃいそうなものなんだけど…. これに1ヶ月以上もかけるのは,正直ちょっとたるいなあ. まあ,みんなの練習なんだろう… 続きを読む