cvs, autoconf, automake

さて,SEゴッコは先週の頭からようやくコーディングに入った.
普通にコーディングしてるだけじゃ俺にとって何も学ぶものがない
*1ので,CVS を使ってバージョン管理をしたり,
automake, autoconf を使って Makefile の自動生成とかをしてみた.
とっても便利だったんだが,それを素人同然の連中に教えるのに手間取って,
自分のコーディングがぜんぜん進まなかった.
俺の担当は CGI との入出力部分ってことにしてあったんだが,
頭は使わなくていいんだが,想像以上に量があって苦労した.
いや,まだ終わってないんだけど….



*1
:そりゃまあ,書類書きとかメンバーへの指示の出し方とかは学べるかもしれないが,
もっとプログラミングの技というかそういうものが学べない.
たぽ
  • たぽ
  • カレン(ST206 3S-GE VVT-i)、BRZ(ZC6 RAエアコン有)でサーキットを走ってます。
    クルマ弄りは基本的にDIY。そのため(?)にガレージ付きの家建てました。

    数年前から登山にも目覚め、時々アウトドアな日記・動画もアップしてます。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.