General
30
6月
2001
ネタはいっぱいあったんだけどねえ.OS入れなおしたりしてて環境が整ってなかったんだよ. というわけで,久々にまとめて書こう.…
コンピュータ・家電
30
6月
2001
俺は アルファデータ AD-TVK501 というのを使ってるぞ. 動作環境は Pentium2 266MHz,標準価格12,800円 だそうな.俺はいくらで買ったっけ? ところでいつの間にやら AD-TVK52Pro という MPEG2 エンコード対応のボードも出てたのね.…
コンピュータ・家電
30
6月
2001
もうひとつ影響があった.cladDVD が動かなくなった. しょうがないから DoD Speed Ripper とやらを見つけてきて代用. AviUtl もいまいち調子が悪くなった.エンコード中に ってなダイアログがでて落ちるようになった. と思ったらこれは SP2 とは関係ないようだ. どうも字幕…
コンピュータ・家電
30
6月
2001
メール がきた次の日にさっそく交換してもらって,今は快調に動いてる. メディアの相性も特にないみたい.激安メディアも問題なく焼けてる. やっぱりただの故障だったみたい. ところで,ブツは会社に持ってきてもらったんだが,そんなに変かなあ. 別に中学生じゃないんだからさ,もっと自由にしていいと思うんだけ…
コンピュータ・家電
30
6月
2001
DVD 吸出しとか,VMware とかで遊んでると, あっという間に HDD 容量を食い尽くしていく. というわけで,俺もとうとう RAID に手を出してしまった. 定番の FastTrak だ.いつの間にやら ATA100 が普及してしまったようなので,調子に乗って FastTrak100 TX2…
コンピュータ・家電
30
6月
2001
そんなわけで Win2k を再インストールしたんだが、 ドメインログオンができなくなってしまった。 OS再インストール後は smbpasswd -a -m (マシン名) をもう一度実行 しなきゃいけないらしいが、試してみたいだけど無駄だった。 VMware を駆使していろいろ試してみると、どうやら、…
General
19
6月
2001
C言語FAQ : 1つ目.特に問題ないでしょう.困ったとき・気になったときに助けてくれるかも. Cプログラミング診断室 : 自称中級以上のCプログラマならかなり楽しめるでしょう. そして役に立つと思う. 「手抜き推奨(やや語弊アリ?(^^;)」という思想が個人的にお気に入り. たぶん自分自身の思想も…
General
19
6月
2001
ツボにはまりまった.さっさと風呂入って寝なきゃいけないのにー.…
General
19
6月
2001
どうやらわが社のコーディング規約では,すべての関数はエラーコードをリターンせねばならないらしい. するってぇと,本当に必要なデータは,ポインタの引数として渡すのかい? それじゃあ関数の引数の中に関数を書いたりとかできないじゃんか. 今日はなんだか言いくるめられてしまったけど,そんなものをかたくなに守…
コンピュータ・家電
19
6月
2001
コンボドライブ RICOH MP9120A は結局故障のようだ. しかし,リコーのサービスは噂にたがわずなかなかのものだ. メールの返事は翌日には来るし,それよりなにより,故障したブツの回収方法がすごい. 以下リコーのサポートからのメールから抜粋. XXXX 様 日頃リコー製品をご利用頂きまして誠に…