コンピュータ・家電 25 12月 2000 外部遮断 現在10080ポートをふさいで外部から見れないようにしてるのだが, 無断リンクを張った先の作者たちから「最近見れないぞ」と苦情が来た. 5番さんに至っては「pingは帰ってくるからマシンは生きてるんすよね」 などとおっしゃる.そんなに探っちゃイヤン.… 続きを読む
コンピュータ・家電 22 12月 2000 Nero5 アップデート失敗(;_;) Creative CD-RW Blaster 8432 には Nero がついてたんだけど,ふと思い立って最新版 Nero5 アップデート版 をオークションで安く手に入れた. しかし,俺が手に入れなければいけないのは Nero5 乗り換え/アップデート版 だったのだ.結局インストールできなかった(T… 続きを読む
コンピュータ・家電 21 12月 2000 ウィルスバスター年会費 ウィルスバスターの年会費の請求が来た. どうやら年会費を払って更新・継続しないとオンラインアップデートできなくなるらしい. うまい商売を考えたもんだ.とはいえ,そうでもしないと儲からんわな. というわけで,銀行のキャッシュカードが復活したら金を下ろして,コンビニででも払うかな. ちなみに年会費は \… 続きを読む
コンピュータ・家電 19 12月 2000 3D AIBO OpenGLメーリングリスト でめぐってきた 3D モデルのサンプルがあるってことで HONDA のサイト が紹介されてた. で,そこのモデルを 表示するプラグイン をダウンロードしようとしたら こんなもの を見つけた.3D AIBO である.確か2代目はライオンの子供のはずだがそんな声でなくのかい… 続きを読む
コンピュータ・家電 16 12月 2000 メモリ直った!? オークションでうっぱらった死亡メモリはなんと復活したらしい. スーパーπ104万桁も完走したそうな. 世の中にはすげーやつがいるもんだ. 使用前 使用後(笑) それから,O領司氏,GeForce256 DDR お買い上げありがとうございます.m(_ _)m… 続きを読む
コンピュータ・家電 15 12月 2000 エイデン社 スキャナー \3,980 とか思わず買いそうになっちゃったよ. あと,IXY Digital \55,000 ぐらいってのも惹かれるなあ. と思ったらオークションでは4万円台後半で売ってる!… 続きを読む
コンピュータ・家電 15 12月 2000 Wake On LAN 過敏症? 確か出かけるときに電源切ったはずなんだが,帰ってきたらPCの電源が入ってた. Wake On LAN を有効にしとくと,なんかの拍子に電源が入っちゃう, みたいな話をどっかで読んだが,そのせいだろうか?… 続きを読む
コンピュータ・家電 13 12月 2000 Yahoo!オークションにて なんと,例の壊れたメモリが \1,100 で落札された.やっぱり直すつもりらしい. それから,なにげなく入札してた K6-III+ 450MHz を危うくそのまま落札してしまうところだった.やれやれ.… 続きを読む
コンピュータ・家電 12 12月 2000 CD Digital Out ちょっと現実逃避. 焼き焼きマシンで Windows Media Player で音楽 CD を再生しようとすると, 「このドライブはデジタル出力をサポートしていません」みたいなダイアログが出る. でも同じマシンで(実際にはメインマシンにつないでたときの話だが)Win2kのときは出ない. なんだか謎… 続きを読む
コンピュータ・家電 10 12月 2000 焼き焼きマルチメディアマシン で,余ったマシンはどうするかというと, 光デジタルI/Oはどうも Win9X じゃないとまだ動かないみたいだし, CD-R の書き込みも Win2k だと Administrator 権限が必要でめんどくさいし, そういう負荷の高いことやってると,Office や VC++ とかとても動かせないので… 続きを読む