SLIP接続 General

SLIP接続

なつかしいなぁ.昔は ICE も SLIP 接続だったんだよ.接続したターミナル上で, slirp とかいうコマンドを実行すると,めでたくインターネットにつながるようになる. こいつが PPP エミュレータ的な動作をするらしい. root権限はいらないので,自分でコンパイルして自分で実行すればOKだ…
日記復活 General

日記復活

どうもここんとこ帰りが遅くて,日記を更新する前に力尽きて寝ちゃってるんだけど, 一息ついたので復活.もちろん,まったくPCに触ってないわけじゃないんだけどね.…
うちもNIC死んだみたい? コンピュータ・家電

うちもNIC死んだみたい?

で,この半月ほどの間に,うちのLANボード(CATV側) *1も1枚死んだみたい. 前々から dmseg に変なエラーをはいていたので,そのうち換えようと思っていたんだけど, CATV がメンテナンスから復旧したときに DHCP でアドレスが拾えない状態になってた. 前の晩残業で終電になったりしてた…
終電といえば… General

終電といえば…

愛環とJRの乗り継ぎ悪すぎ.岡崎で30分待ちだなんて(怒). 愛環でいっしょだった豊橋から通ってた人は23:30ぐらいに自宅に着いたのに, なんで俺は0:00過ぎなんだ!…
衝動的に無線 LAN 導入 コンピュータ・家電

衝動的に無線 LAN 導入

妹が EPSON DIRECT でノートPC を買った. それをネットワークにつなぐためのLANケーブルを買ってきてと言われたので,試しに, 「どうせなら無線LANなんてどうかね?出資してくれるんだったら運用は任せてくれ」 と言ってみたら,「3万までなら出す」ということになったので, 事前調査なしで…
CGI General

CGI

URLエンコードの話 とはほとんど関係ないんだけど,ポインタ使いまくりってのはたしかに俺も感心した. でも,最近じゃコンパイラの最適化のほうが頭がいいらしくて 「ポインタ演算なんかするメリットがないから,素直に配列っぽくアクセスすればいいじゃん」 という風潮らしいね.というか, 「perlやらjav…