General 21 2月 2001 汎用JPドメイン バイト先に JPNIC から .jp ドメイン取らないかと案内が来てるそうな. ここで .jpドメインと言ってるのは, 例えば XXXXX.co.jp ではなくて XXXXX.jp を取りませんかという話. 当然有料(\14,000ぐらいだったかな?). 社内では,「 goo.co.jp の裁定の話… 続きを読む
General 21 2月 2001 最近の就職活動 最近はすっかりネットで就職活動というのもメジャーになったが, うちの妹 (私立大理系学部3年) もいろいろエントリーしてるようだ. ところでその中で PDF のエントリーシートを各自印刷して郵送という企業があった. 妹が使ってるうちのノートPCは AcrobatReader が入ってると思ってたら,… 続きを読む
General 21 2月 2001 Windows XP 次の Windows は Windows XPだそうだ. 某日記にかかれていて久々に笑ったんだが,「なんで XPか?顔を左に傾けてみると分かる」だそうだ. ががーん!顔文字(英語版 :-) とか :D )だったのね.… 続きを読む
General 20 2月 2001 友達の妹 俺がまだ幼稚園児の頃は隣の市に住んでいた. その頃同じ社宅に住んでた仲のいい友達(同い年)が,同じ時期に近くに引っ越してきた. 当然こっちに来てからも仲良しなんだけど, 中学に上がったぐらいからだんだん疎遠になって,最近はすっかりご無沙汰である. で,そいつにも俺の妹と同い年の妹がいる *1のだが,… 続きを読む
General 20 2月 2001 和式トイレ ふと思ったんだが,洋式トイレがない時代の日本人は, 足を骨折したときとかどうしてたんだろうか? いや,今日たまたま入ったトイレが和式で, 例のケガ でちょっとつらかったもんでさ….… 続きを読む
General 20 2月 2001 おやじ殿もインターネット 最近うちの父ちゃんがインターネットを使い出した. 当面の目標は会社と電子メールをやり取りすることのようだ. ビデオの録画予約さえ「そんな機能はいらん!」とか強がるハイテク嫌いだったのがすごい進歩だ. パソコンの起動・シャットダウンができるようになっただけでも驚くのに, Yahoo! で検索して自分の… 続きを読む
General 19 2月 2001 K藤先生ご立腹? K藤先生から all 宛てでこんなメールが来てた. すんません.1ヶ月ぶりにバイト行ってました.俺最近金欠なんですよ. 研究室の学生の皆さんへ 発表練習に出席しなさい. 発表の仕方を学ぶ場ですよ. 何のために全員に通知しているのですか.… 続きを読む
General 19 2月 2001 Gimp の使い方 みんな当然のように使ってるけど,結構分かりにくいぞ. クローンツール: Ctrl + クリックでコピー元を指定 直線の引き方: Shift + クリック… 続きを読む
General 19 2月 2001 工事中うっとおしい 最近家の近くを派手に道路工事 *1してるんだが,これがまた邪魔で邪魔で…. 工事のトラックはずうずうしくて,普通はお前が待つだろってとこでも突っ込んでくるし, ドカタのアンちゃんの車は細い道(でもよく通る)に路駐してて邪魔だし. 今日のはさすがに頭にきたぞ. まず,いつもは左折して工事中の道を通って… 続きを読む
General 18 2月 2001 人間関係 人間関係とは,基本的に板ばさみの連続だろう. Aさんが,Bさんのこと(面と向かってはいえないようなこと)をCさんに話す. Bさんも同様に,AさんのことをCさんに話す. Cさんはあっという間に板ばさみ.別に珍しいことじゃない. でもCさんはそういう状況がイヤで悩んでしまうかもしれない. そんな悩みを解… 続きを読む