コンピュータ・家電

NTサービス消したい コンピュータ・家電

NTサービス消したい

アンインストールにしくじって残骸として残ってしまった NT サービスを 消す方法はないものだろうか…? WinNT ML log より : これじゃだめなのかな?>Y中さん Vector より : こんなフリーウェアもあるぞ.…
常駐しすぎ コンピュータ・家電

常駐しすぎ

そんなこんなで俺の会社のノートPCは,Celeron 600MHz Mem 128MB HDD 10GB (うち2GBはLinux) という今ではやや貧弱なスペックにもかかわらず, 以下のものが動作中 Cygwin inetd telnetd ftpd imapd ipop3d Cygwin cro…
mlist2html コンピュータ・家電

mlist2html

procmail から起動されるとなぜかうまく -rcfile で指示したとおりの設定で出力されない. 環境変数かなんかの問題だろうか? よく分からないが,mlist2html の中身を見てみると,ヘッダをいじってる部分があったので, それを外したらうまくいくようになった(ように見える).…
というわけで コンピュータ・家電

というわけで

Namazu でメール検索 on Cygwin はひとまず完成. 副産物として,ローカルに IMAP サーバができてしまったので, 古いメールはそこに放り込むようにした. 結果として,IMAP 対応メーラならなんにでも乗り換えOKな状態になってしまった(笑). しかしこれ,Celeron 600MH…
MHonArc コンピュータ・家電

MHonArc

最新版はパッチを当てなくてもリソースの書き方次第で日本語もうまくいくらしい. が,日本語添付ファイル名のデコードはさすがにうまくいかないらしいので, あらかじめ nkf でデコードする. さて,今までに届いてたメールを MHonArc に通すわけだが,こんなとこで IMAP が大活躍. OE から …
fetchmail コンピュータ・家電

fetchmail

.fetchmailrc には,自社・常駐先・自宅(テスト用) それぞれのエントリを skip で記述しておき, 次のようなラッパーを書いて(デーモンとしてではなく) cron から起動するようにしてみた. なお,自社・常駐先・自宅でネットワークの設定を切り替えるために IP コンフィグ というツー…
procmail コンピュータ・家電

procmail

.procmailrc にこんな設定を書いて,nkf で SJIS に変換 *1してから mlist2html (MHonArcのラッパー) に食わせつつ自分が送信したもの *2以外はスプールに残すようにした. (LOG?) (LOCK?) 0: * ^From: .*自分のアドレス.* | nkf…
Namazu コンピュータ・家電

Namazu

対象ディレクトリを丸ごと一度に mknmz しようとしたら, さんざん待たされたあげくに Out of memory といわれてしまった. --checkpoint とかいうオプションも試したが無駄だった. そこで,mknmz も月ごとのディレクトリ単位で実行することにした. 今は cron で昼休…