O市マンション4F 21 9月 2009 NTTめっ 引越し後の我が家の通信回線は、NTTのフレッツ光(マンションタイプ)になったんだけど、めんどくさいからプロバイダもOCNにして代金まとめて引き落としってことで、手続き自体も不動産屋に丸投げしてたんだけど、どこをどう間違ったのか、代金がNTTとOCNで別々になってた。orz 先月もNTTから請求書が来… 続きを読む
O市マンション4F 6 6月 2009 自宅サーバ復旧 フレッツ光のルーターの設定に手間取ったけど、何とか復旧。固定とはいえDHCPでIPを与えないとアドレス変換できないなんて、気付かねーって。 ネットワーク的にはとりあえず落ち着いたけど、家具の配置がまだ流動的なので、断続的にサーバが停まると思うけど気にしないでちょうだいな。 そして今日は、古巣の最後の… 続きを読む
O市マンション4F 24 5月 2009 新居の通信環境 CATV対応、インターネット対応、って物件だったので、CATVでCSも含めてデジタルで受信できて、ついでにインターネットもCATV、なのかと思ったら、建物内の配線がデジタル化前のやつなのでデジタルで受信できるかどうかはつないでみないと分からない、だそうな。同じマンションでも、ある部屋でOKでも別の部… 続きを読む
O市マンション4F 23 5月 2009 サーバ停止予報 5/31から、引越先でネット環境が開通するまで、このブログも見えなくなるけど、気にしないでね。開通するのはいつになるか分からんけど。 それにしても、Yahoo!BBの解約の仕方の分かりにくさと言ったら…。orz… 続きを読む
S市アパート2F 18 5月 2009 相棒さんのヤスデ予報 Caption Caption 「雨の日の次の日が晴れの場合、程よく涼しい昼前頃にやつらが出現する!」ということで警戒していたら、ホントに出た!しかも結構たくさん。orz 室内に4匹、ベランダ側と玄関側には合計10匹近く…。完全にシーズン突入だな、こりゃ。 と言うわけで、左の写真は今日の侵入者その3… 続きを読む
S市アパート2F 17 11月 2002 引越し相棒さん 今日は 9:00- 電化製品(冷蔵庫・洗濯機・電子レンジ・テレビなど), 13:00- 家具(ベッド・ダイニングボード) の配達が来ることになっている. それまでに相棒さんの実家から荷物を運び出さなければならない! 電気屋さんを待たせたりしながらも,なんとか完了.しかしまだ住まない. 洗濯機の蛇口 … 続きを読む
S市アパート2F 16 11月 2002 引越したぽ 当初,昨日は相棒さんの分,今日は俺の分をカレンに乗るだけ積んで, 残りは明日1日でレンタカーのトラックでまとめて運ぶ計画だったけど, 明日の電化製品が届く時間までに荷物を積み込んでS市まで行くのは どう考えても無理なので,今日からレンタカー借りて, まず俺の分を全部運ぶことにした. しかしこれが,予… 続きを読む
S市アパート2F 15 11月 2002 引越し開始 と言っても,各市役所に転出届・転入届を出して,ミニミニで鍵を受け取って, 新居の掃除をして,ダイニングテーブルが届くだけ.自分たちの荷物はまだ. あ,相棒さんちから照明とあとなんかカレンに乗るだけ運んだかな. O市役所で転出届 : あっさり終了.ついでに,相棒さん側で転出届を出したりするのに, 結婚… 続きを読む
S市アパート2F 20 10月 2002 新規 電話&ADSL 電話って引っ越すたびに契約しなおすのかと思ったら, 最初に「電話加入権」というのを買って,引っ越してもそれを使いまわすんだね. で,NTT本家だと だいたい7-8万 かかるけど,加入権を売買してる業者もいて,そういうとこだと 2-4万円 ぐらいで電話がつながるってことらしい. ミニミニで見かけた広告… 続きを読む