車:サーキット 14 9月 2008 カレンジャー4回目 Caption タイム表:カート 今回は特にアクシデントもなく走りきって、24チーム中11位。うーん、微妙(笑)。表彰式で誰かがしゃべってたけど、エンジョイクラスのくせにレベル上がってるのかなあ。 オイラは第2走者。結構抜かれた気がする。orz そして、振動で酔ったみたい。ピットに戻ってカートを降り… 続きを読む
車:いぢり 13 9月 2008 富山ドライブ Caption もうじき車検。リアタイヤの溝がない。でもRE-11が2本ストックしてある。が、ホイールがない。リアの溝なしネオバはミニサーキット用にまだ使いたいので温存したい。 で、ホイールを探してるんだけど、相棒さんが見つけてきたのはこれ(SSR INTEGRAL GT1)。 っちゅうわけで、富山… 続きを読む
ゲーム 31 8月 2008 ルービックキューブ カートしに行く前の晩は、甥っ子・姪っ子の家に泊めてもらったんだけど、夜中に、甥っ子のスバル車ルービックキューブを攻略しようとムキになって、結局カンニングして完成。あー、スッキリ♪ でも、各面の真ん中の文字の向きが所々違ってるけど…。… 続きを読む
車:サーキット 31 8月 2008 甥っ子と直接カート対決 Caption タイム表:カート 甥っ子・姪っ子を神戸の自宅にカレンで送り届けて、1泊して、夏休み最終日にカートしに行くってことなので、見物ついでにレンタルカートしてきた。場所は、北神戸サーキット。甥っ子のホームコースだ。たぶん(笑)。 レンタルとは言え、KTクラッチ(?)とかいうショップのカートを… 続きを読む
車:サーキット 27 8月 2008 7時間耐久@富士スピードウェイ参戦!? 会社の同僚さんがどこからか見つけてきて、「お前、サーキット好きだろ」とかいう理由で半強制エントリー(汁)。何なの、このレギュレーション!?(爆) しかも1/10(土)ってさむ~(汗)。… 続きを読む
車:サーキット 24 8月 2008 ちびっ子1000km観戦 甥っ子&姪っ子を引き連れて、1000kmを観てきたぞ。 というより、どっちかと言うと、遊園地に行ったついでにSuperGTのスタート~数周目まで観てきたぞ、って感じかな(笑)。 甥っ子はカート小僧ってこともあって割と興味を持って見てたんだけど、姪っ子はあんまり興味なしって感じ。(´・ω・`) レース… 続きを読む
車:いぢり 22 8月 2008 車両構造基礎研修③ 今日はいよいよエンジン分解。2人1組で1台のエンジン(直4でカム1本のやつ。1RZだったかな?)をバラして戻してエンジン掛けるのだ。 で、どこまでバラしたかというと、エンジンハーネス外してエキマニ外してヘッドカバー外してヘッドをカムシャフトごと外して、ピストンの上面が見えるとこまで。ヘッドガスケット… 続きを読む
General 21 8月 2008 木登り??? 研修で不在なので業務を手下に任せてるんだけど、今日はその手下からちょくちょく携帯に電話がかかってきた。 一方、今夏休みの甥っ子姪っ子が相棒さんの実家に遊びに来てて、相棒さんもそこにいるので、研修が終わってから俺も相棒さんちに行ったんだけど、そこでまた携帯に電話がかかってきた。 電話をしながら別の部屋… 続きを読む
車:いぢり 21 8月 2008 車両構造基礎研修② 今日はかなり収獲あり。駆動系(クラッチ、MT・AT、デフ)とエアコン。 クラッチはともかく、マニュアルトランスミッションのシフトチェンジする時の中の様子を、実際に見て触って納得。 そもそも、HパターンのシフトレバーがMTの中でどうやって動くかもよく分かってなかったのだけど、実物を見て理解。シフトレバ… 続きを読む
車:いぢり 20 8月 2008 車両構造基礎研修① 今日から3日間、新人研修に混ざって、給料もらって車バラすぞい。(´∀`) 今日はブレーキ、サスペンション、ステアリング。実技はブレーキの分解(パッドの脱着まで)とステアリングラック(パワステないやつ)の分解。ほとんど知ってることばかり(笑)。 でも周りのみんなはパッド交換もしたことないそうな。世間一… 続きを読む