音楽 23 11月 2001 Dream Theater 6th Album “Six Degrees of Inner Turbulence” 日本発売は2002/1/23 INFINITY より… 続きを読む
ラジコン・電子工作 23 11月 2001 デジQのIDは本体のチップ抵抗で決めている デジQファンサイト の掲示板より 車体のIDは基板上のチップ抵抗(R5,R6,R8,R9)の ショートの仕方で分けているようですね。 ID=4の車体のR8にあるチップをR9に付け替える ことで、ID=2として動かすことが出来ました。 R5 R6 R8 R9 にチップをはさんで スイッチを付けてON/… 続きを読む
ラジコン・電子工作 22 11月 2001 デジQ改造 アルテッツァ(チョロQ)のボディーを乗っけてみた. あちこち結構大胆に削ったり,アロンアルファゼリー状でくっつけたり, フロントの軸を針金で固定 したりしてやっと完成. さて,あまったハコスカのボディーはどうしようか?… 続きを読む
General 22 11月 2001 電話詐欺 社内でこんなメールが流れてきた.みなさんもご注意あれ. それにしても「取り立ては厳しいらしい」って言われてもねえ…. 《入手情報》 「【携帯電話に関わるトラブル情報が入りましたので、お知らせします。】 ★このメールを携帯に転送している方は下記の番号に電話を掛けることはしないで下さい <手口>番号を通… 続きを読む
General 19 11月 2001 しし座流星群 なんか今年はすごかったらしいね.すっかり忘れてたよ. さっき,うちの近くの街灯のない畑の真中の道で中学生ぐらいの連中が寝そべって星を見てた. 前後数日はそれなりに多いらしいけど,今日も見えるかな?… 続きを読む
コンピュータ・家電 18 11月 2001 Samba 2.2.2-ja-0.5 .deb 化はあきらめて packaging/Debian/unstable/rule を参考に 以下のオプションでコンパイルした. 最初は --with-i18n-swat を忘れて日本語化されなかった(;_;). とりあえず日本語SWATで満足.ドメインの設定はまたそのうちやろう. ./conf… 続きを読む
General 18 11月 2001 Ir Hack おぉ!デジQのリモコンを解析してる人がいた!!すげぇ!!! でもこれ,ゲームボーイカラーの赤外線ポートを使うみたい…. それはそれですごいんだけど,ゲームボーイなんて持ってないよ. リモコン自作とかできるかなあ. ノートPCの IrDA でデジQをコントロールできたりしないかなあ.… 続きを読む
コンピュータ・家電 18 11月 2001 FastTrak があると(?) DOS で PartitionMagic (ver 6.0) 動かん PatitionMagic が BootMagic 専用 DR-DOS で使えたら便利だと思って, そのために日本語フォントとかディスプレイドライバとかキーボードとか がんばって設定したのに,結局 Partition Magic が動かん. Partition Magic の緊急ディスクから起動して… 続きを読む
General 17 11月 2001 なんでもタブ化計画 TeraTermWindowChanger いなばさん 経由 おお,これは使えそうだ! 実はわが社も TeraTerm 使いまくりな環境なのだ. 各自常に3つぐらいは TeraTerm ひらいてるのだ. こんなにいたるところで使われてるソフトがあるのに, どうして某F社(の子会社)はシリアル専用ターミナルソフトなんかを発注したんだろ? Ter… 続きを読む