終電といえば… General

終電といえば…

愛環とJRの乗り継ぎ悪すぎ.岡崎で30分待ちだなんて(怒). 愛環でいっしょだった豊橋から通ってた人は23:30ぐらいに自宅に着いたのに, なんで俺は0:00過ぎなんだ!…
衝動的に無線 LAN 導入 コンピュータ・家電

衝動的に無線 LAN 導入

妹が EPSON DIRECT でノートPC を買った. それをネットワークにつなぐためのLANケーブルを買ってきてと言われたので,試しに, 「どうせなら無線LANなんてどうかね?出資してくれるんだったら運用は任せてくれ」 と言ってみたら,「3万までなら出す」ということになったので, 事前調査なしで…
CGI General

CGI

URLエンコードの話 とはほとんど関係ないんだけど,ポインタ使いまくりってのはたしかに俺も感心した. でも,最近じゃコンパイラの最適化のほうが頭がいいらしくて 「ポインタ演算なんかするメリットがないから,素直に配列っぽくアクセスすればいいじゃん」 という風潮らしいね.というか, 「perlやらjav…
WinME でフォントが変? コンピュータ・家電

WinME でフォントが変?

何が悪いのか分からんが,妹のノートPC (WinME) の IE5.5SP1 で このページ を見ると,フォントが足りないのか,見出しの全角文字が□になってしまう. そういえば会社のノートPC (Win98SE) で ここ を見たときも左のメニューの全角文字が□になっちゃってるなあ…. っていうか,…
Dynamic DNS 死んでた General

Dynamic DNS 死んでた

確かに死んでた.自動アップデートのスクリプトがおかしかったのかな. 手動で dyndns のサーバにブラウザでログインしてみたら, ドメインがまったく登録されていない状態になってた. そういえば数日前から2,3回ほど "Dynamic DNS Network Service" ってとこから "Hos…
今日のお仕事 General

今日のお仕事

今日はまともな仕事が与えられた.C で書かれた過去のプログラムの改良だ. 追加する機能自体は簡単なんだが,元のソースがえらいことになってる. 関数がほとんど WinMain() ひとつだけで,しかも500行以上もある(T_T). 1から書き直したほうがよっぽど効率がよさそうな気もするが, 「構造化し…