ラジコン・電子工作 3 8月 2017 社内ロボコン Pi:Co Classic 3 3, 4年前から、会社の忘年会の出し物として、部対抗のロボコンをやるようになった我が社(と言うか本部)。今年の種目は(去年と同じく)マイクロマウスクラシック。 たいていロクに工数を確保せずに担当を押し付けるもんだから、だいたい誰もやりたがらずモチベーションが低い(特に… 続きを読む
食 2 8月 2017 パンケーキと味噌煮込みと廃墟 久しぶりの名古屋出張なので、相棒さんとデート(?)。 パンケーキを食って、 幸せのパンケーキ? 味噌煮込みを食った。 ぐつぐつ言ってる味噌煮込み しかしこのうどん屋、栄の錦3にあるのにこの廃墟っぷり(爆)。 どこの廃墟だ!?… 続きを読む
車:いぢり 30 7月 2017 続・フェンダー交換 昨日の続きを改めて…。 部品倉庫(と言いつつただの納戸w)からスペアのフェンダーを引っ張り出してきて、一人黙々と装着。 しかし何か変だ。インナーフェンダーが付かない。ネジ穴が届かない?? 車体下から這い出してきて、ちょっと遠くから左右を見比べてみたら、片方だけ下膨れになっとった。 右だけ下膨れ… な… 続きを読む
妄想ガレージハウス 29 7月 2017 フェンダー交換BBQ ガレージにて ウチのガレージで時々やってる車イジリBBQ。いつの間にやら今回で3回目だ。そして、なぜか今回は妙に参加者が多く、総勢14人(車はウチのを合わせて9台)のBBQ大会に。ウチにそんなキャパあんのか!? 今回のお題は、フェンダー交換(笑)。 難易度や体力的には大した事ないんだが、カレンは結構… 続きを読む
ボルダリング・登山・アウトドア 22 7月 2017 乗鞍にて 山頂手前の霧の中 相棒さんの高山病対策として、3,000m級の山をまったり登ってみた。乗鞍岳だ。 しかし、やはり今回も撃沈。orz 詳細は(と言うほど書いてないけど)、YAMAPの活動日記にて。 それはそれとして、今回分かったのは、3,000mともなると、ちゃんと息が切れるということ。普段相棒さんの… 続きを読む
車:サーキット 13 7月 2017 ふらっと石野をひとっ走り 準備中 同僚さん3人(♂♂♀)引き連れて、仕事帰りに石野をひとっ走りしてきた。 全員石野で走ったことはあるようなので、相棒さんも混ぜて5人でレースパックをやろうと誘ってみたんだけど、遠慮されてしまったので、フリー走行×2本にしといた。 1本目は、先導走行風にリードしてやって、51.9~54秒ぐらい。… 続きを読む
車:いぢり 9 7月 2017 フェンダー磨き 使用前 MLSでぶつけたフェンダーは、家に在庫があったので(助手席側だけ2枚もw)、フェンダーごと交換することにして、バンパーやリップ、ドアにもタイヤバリアにこすった跡が付いてるので、洗車がてら磨いてやることにした。 が、その前に、アンダーパネルを外して被害状況をチェック。 うむ、色々グニャグニャだ… 続きを読む
車:サーキット 25 6月 2017 みんとも異種交流走行会@MLS ara_Rさんのお誘いで、MLSの走行会に行ってきた。久しぶりのWETで、ara_Rさんとサルのように追いかけっこして楽しみましたとさ。 ところで今回は、他にも知り合いを色々誘ってみた。えむつーさんとかしーちゃんさんとか。あと、職場の新人(笑)。 新人君はまだ車もないので、朝っぱらからうちの車で拉致… 続きを読む
ボルダリング・登山・アウトドア 17 6月 2017 八ヶ岳リベンジ不発? ロープウェイとBRZ 負けず嫌いの相棒さんが再び八ヶ岳に挑戦。 ただし今回は、高山病対策として難易度は下げて、慎重に行くことにした。ターゲットは北横岳。北八ヶ岳ロープウェイで2,237mまで登っちゃって、坪庭という散策エリアで順応する作戦。 さらに、格安パルスオキシメーターをゲットし、血中酸素濃度を… 続きを読む
車:いぢり 11 6月 2017 左のハブベ交換 ハブ&ベアリング交換 こないだ右を交換したばっかだけど、結局左もギーギー言い出したので、走行会前にチャチャっと交換。 今まで部品共販で純正品番で注文してたけど、ネット通販でも手に入るものがあるようなので、ちょっと調べてみて、今回はベアリングを通販してみた。定価確か7,000円ぐらいのヤツが4,000… 続きを読む