鈴鹿、ベスト更新ならず
2018年1月5日
2019年5月25日

昔MLSで見かけたFDのような巨大なリアウィングを付けたスープラがいたけど、走行開始直後に西ピット入り口で止まってて、なんか煙ってるなーと思ったら赤旗中断。「消火活動をしているのでしばらくお待ちください」とな。(((;゚Д゚)))
残り20分で赤旗解除されてコースインすると、最初の数周は他の車と絡むことが多くて、デグナー1個目でインを刺して先に行かせてもらったりとかしたけど、途中からはほぼクリア。
しかし今回はベスト更新ならず。2分34秒台は出たんだけど。
前回ベスト時と比べると、リアのブレーキのバランスが良くなってるので、ブレーキはガッツリ突っ込めるが、さすがにやりすぎてヘアピンやシケインの侵入で何度かふらついた。が、タイヤのグリップのおかげか、無難に立て直せた。
1コーナーも結構スピードを維持したまま抜けられるようになったし、今回の収穫としては、シケイン(特に1個目)のイン側をガッツリ使ってショートカット気味のラインってのが走りやすくなってきた。
シフトの入りにくさも、今日はカレンとのシンクロ率が高かったのか、あんまり気にならず、そんな感じで、感触としては悪くなかったんだが、1発のタイムは出なかった。うーむ、残念。
1件のピンバック
鈴鹿ハシゴでカナード効果確認 | たぽブログ