コンピュータ・家電
26
6月
2002
アンインストールにしくじって残骸として残ってしまった NT サービスを 消す方法はないものだろうか…? WinNT ML log より : これじゃだめなのかな?>Y中さん Vector より : こんなフリーウェアもあるぞ.…
コンピュータ・家電
26
6月
2002
そんなこんなで俺の会社のノートPCは,Celeron 600MHz Mem 128MB HDD 10GB (うち2GBはLinux) という今ではやや貧弱なスペックにもかかわらず, 以下のものが動作中 Cygwin inetd telnetd ftpd imapd ipop3d Cygwin cro…
General
25
6月
2002
ノーマルにプロポーズしてみました. とは言っても一応相棒さんを驚かすことには成功.一歩前進♪…
コンピュータ・家電
25
6月
2002
お,いつのまにやら こんなとこからも支援 されてた.今やってるのは Cygwin で SJIS だから,-L ja_JP.SJIS とでも指定するんかな. たぶん Namazu はデフォルトでは自分で文字コードを判別してるんだろうけど, 文字コードが決まってるなら,あらかじめ指定したほうが精度も上が…
General
24
6月
2002
コンピュータ・家電
24
6月
2002
procmail から起動されるとなぜかうまく -rcfile で指示したとおりの設定で出力されない. 環境変数かなんかの問題だろうか? よく分からないが,mlist2html の中身を見てみると,ヘッダをいじってる部分があったので, それを外したらうまくいくようになった(ように見える).…
コンピュータ・家電
24
6月
2002
Namazu でメール検索 on Cygwin はひとまず完成. 副産物として,ローカルに IMAP サーバができてしまったので, 古いメールはそこに放り込むようにした. 結果として,IMAP 対応メーラならなんにでも乗り換えOKな状態になってしまった(笑). しかしこれ,Celeron 600MH…
General
24
6月
2002
「恥ずかしいからイヤ!」なんて言われたらどうしよう….…
General
24
6月
2002
ぐぬぬぬ.ここんとこ Cygwin にかまけてぐるぐるサボってたら重大なネタを逃した! 1週間遅れでおめでとうございます! む〜,書類出すのはもしかしたら逆転できるかと思ったんだけどなあ…. ぜんぜん話にならんじゃん>自分.まあ,とりあえず,あした 勝負ですよ.給料日(+ボーナス)で目標額突破なので…
コンピュータ・家電
23
6月
2002
.fetchmailrc には,自社・常駐先・自宅(テスト用) それぞれのエントリを skip で記述しておき, 次のようなラッパーを書いて(デーモンとしてではなく) cron から起動するようにしてみた. なお,自社・常駐先・自宅でネットワークの設定を切り替えるために IP コンフィグ というツー…