General
23
2月
2002
このところ日記の更新をサボってたのは,仕事がそれなりに忙しかったから. そしてとうとう休日出勤する羽目になってしまった. それにしてもU原さんってタフだなあ…. たいてい俺より早く出社して,ビルが閉まる時間まで俺も働いてるときは さすがにいっしょの時間だけど,たいていは俺が帰るときまだ仕事してるもん…
コンピュータ・家電
9
2月
2002
SJIS のメッセージカタログ : 2ch: Cygwin使っている人いますか? : 2ch: Cygwin使っている人いますか? part2 : 2ch: Cygwin使っている人いますか? part3 : bashで日本語を使う方法 : なんかメンテされてなくていつか消えてなくなりそうなので,自…
コンピュータ・家電
7
2月
2002
情報源1(inetd) 情報源2(cygrunsrv) inetd の動作確認 : 要点をまとめると,まず inetd を動作させるために *1次のよな権限をもつグループを作り,inetd を実行するユーザをそのグループとする. *2オペレーティングシステムの一部として機能 クオータの増加 プロセス…
General
7
2月
2002
ってなことを会社の開発マシンでやっていたら,上司のU原さんが 「NT に FTP デーモンを入れたいんだけど,フリーのはある?どんな感じ?」 なんてとってもタイムリーなことを聞いてくるので, 当然のことながら Cygwin を宣伝しておいた.…
General
7
2月
2002
どの権限が必要なのかちゃんと調べていないが,とりあえず Administrators なユーザーなら $ ps -W で Windows のプロセスも表示できる.さらに, $ kill.exe -f (pid of win app) でそのプロセスを殺せた.気をつけるのは kill ではなく kil…
General
5
2月
2002
しっかり引き落とされてるぞ. ただでさえ Yahoo!BB や geocities の規約で叩かれてるのに,またもやこんな失態を…. そしてみんながその確認をしようとしてるせいか, ジャパンネットバンクのサーバが重い.…
コンピュータ・家電
3
2月
2002
相棒さんのお店のオーナーが,自分とこが出してるメルマガを自動的にHTML化したいってんで .forward + MHonArc を紹介するが,設定が面倒なので俺がやることになった. で,世間一般のレンタルサーバ *1がどこまで触らせてくれるのか興味もあったので,いろいろ試してみる. が,そこはやはり…
General
2
2月
2002
もひとつ /.J より. これってたしか 昔発表した学会 でデモやってたやつじゃないかな.あの時は確か Linux 上で開発してて 「GeForce の Linux 用ドライバがなかなか安定しないんですよ」 みたいな事をしゃべってたような気がするが,やっぱり Win で動くようにしたのね.…
General
2
2月
2002
Yahoo!ニュース より ちなみに「西村ロボットクラブ」サイト内の同プロジェクトWebには, なんと開発者サイドが送ってきたという「先行者」ムービーが公開されている! 「先行者」ムービーは数あれど, 考えてみれば“動いている本物の「先行者」は見たことがなかった! ──そしてその動作は期待通り! う…
コンピュータ・家電
31
1月
2002
ウイルスついでに Linux で動作するものはないかと調べてみたら, 何十ライセンス何十万円とかいうものに混じって 個人使用に限り無料っておあつらえ向きのを発見.Sophos Anti-Virus for UNIX…