コンピュータ・家電
27
11月
2001
なんか Windows XP Home Edition は MS ドメインに参加できないらしい. 何考えてるんだろうねえ.せっかくNTカーネルなのに…. メーカーのパンフやWebサイトにもちょくちょく書いてある.…
コンピュータ・家電
27
11月
2001
会社の先輩が WinXP のノート PC に替えたら,PC-CLIE の接続ができなくなって, 接続するためには SONY に送って Palm OS のアップデートをしなくてはならないらしくて, それも1週間ぐらい待たされるらしいので,買い換えようかな,ということで, 2万円で買わない? と売り込ま…
ラジコン・電子工作
24
11月
2001
コンピュータ・家電
24
11月
2001
ラジコン・電子工作
23
11月
2001
デジQファンサイト の掲示板より 車体のIDは基板上のチップ抵抗(R5,R6,R8,R9)の ショートの仕方で分けているようですね。 ID=4の車体のR8にあるチップをR9に付け替える ことで、ID=2として動かすことが出来ました。 R5 R6 R8 R9 にチップをはさんで スイッチを付けてON/…
音楽
23
11月
2001
音楽
23
11月
2001
ラジコン・電子工作
23
11月
2001
ビットチャージーもカスタマイズ. マイクロビー2.2 というちょっと速いやつにしてみた. しかしうっかりビット レーサー用のモーターを買ってしまった.ピニオンギアが違うらしい. 仕方ないので既存のモーターとピニオンを付け替えることにした. で,交換の結果,確かに速くなった. しかし,デジQのアホみた…
General
22
11月
2001
社内でこんなメールが流れてきた.みなさんもご注意あれ. それにしても「取り立ては厳しいらしい」って言われてもねえ…. 《入手情報》 「【携帯電話に関わるトラブル情報が入りましたので、お知らせします。】 ★このメールを携帯に転送している方は下記の番号に電話を掛けることはしないで下さい <手口>番号を通…
ラジコン・電子工作
22
11月
2001
アルテッツァ(チョロQ)のボディーを乗っけてみた. あちこち結構大胆に削ったり,アロンアルファゼリー状でくっつけたり, フロントの軸を針金で固定 したりしてやっと完成. さて,あまったハコスカのボディーはどうしようか?…