WordPress, Nucleus 5 4月 2019 WordPressのテーマを変更 最近仕事でWordPressを紹介して、チームのメンバーさんが色々いじってるのを横からアドバイスしてたら、久しぶりにこのブログの見栄えをいじりたくなってきた。 で、WordPressを導入した当時のデフォルトのままだったテーマを、適当に変更してみた。 しかし、適当に選んだテーマ(Simple Day… 続きを読む
コンピュータ・家電 12 7月 2018 相棒さんに容量追加 そして相棒さんのノートPC(銀VAIO)にもメモリーを追加してやった。ブラウザのタブを常時数十個開きっぱなしにして「遅い遅い」と文句を言っているので。 と言うか、この間俺が使ってみて、あまりに酷かったので。 入手したのはノーブランドの4GB。PC3L-12800 DDR3L-160 SO-DIMM。… 続きを読む
コンピュータ・家電 11 7月 2018 ノートPC買い換え メインで使ってた黒VAIO(Win7)がブルースクリーンで落ちるようになって、まともに使えない状態になってしまって、しばらくはタブレット+Bluetoothキーボードでやりくりしてたんだけど、やはりPC育ちのオイラには厳しくて、相棒さんの銀VAIO(Win8世代のをWin10にアップデート済)を時々… 続きを読む
通信環境 7 4月 2018 スマホの乗り換えもほぼ完了 家の光回線に続いて、スマホのSIMもIIJmioに移行中。 mineoにそれほど不満はなかったが(昼・夕方の遅さはたまにイライラしたが)、光回線とのセット割目当てでIIJに乗り換えることにした。しかし、マイネ王の長期特典コインが余ってたので、おみくじ引きまくったら10GB以上もパケットがもらえてしま… 続きを読む
WordPress, Nucleus 30 3月 2018 ドメイン名変更 予告どおり新しいドメインを取った。今後は以下のURLてことでヨロシク。 https://www.tapoblog.0t0.jp/ ちなみに、古いURL(http://farine.orz.hm/)でアクセスすると、新しいURLにリダイレクトするように設定しておいた。 古いドメインも当面は残しておくけ… 続きを読む
通信環境 27 3月 2018 光コラボに乗り換え(ほぼ)完了 予定通り、フレッツ光+IIJ(FIberAccess/NF)からIIJmioひかりに切り替わった。というか、予定日の数日前から光回線部分は有効になっていたようだ。 ただし、IPoEオプションはFiberAccess/NFとの並存ができないので、FiberAccess/NF解約後になるそうな。切り替え… 続きを読む
通信環境 14 3月 2018 光コラボへの乗り換え進行中 フレッツ光+IIJ(FiberAccess/NF)からIIJmioひかりへの転用を申し込んだ(3/10)。これで後戻りはできない(笑 で、今日IIJから連絡があって、一通りの内容確認をして、3/23(金)午後に回線が切り替わることになった。(フレッツテレビはNTT契約で継続) なので、その前後で自宅… 続きを読む
通信環境 11 3月 2018 通信環境の見直し 我が家の家計は相変わらず火の車(笑)。なので、固定費をちょっとでも減らすべく、通信費の見直しに本腰を入れることにした。 一番大きいのは相棒さんのスマホ代。しかし俺が格安SIM(mineo)に乗り換えても、頑としてauにしがみついていたのだけど、いい加減無駄すぎるので、強制執行(爆)。 しかしその前に… 続きを読む
通信環境 7 1月 2018 スマホ機種変更& docomo系に移行 YAMAPのサポートOSが引き上げられて、これまで使ってたスマホ(AQUOS PHONE SERIE mini SHL24)が対象外になってしまった。 それ以外にも、色々動作が怪しいところ(すぐにメモリ枯渇して不安定になる→1日1回再起動、とか、電源ボタンを押しても画面がつかなくて、もう1回押すと画… 続きを読む
コンピュータ・家電 16 12月 2017 86電子技術マニュアル クラッチ・フライホイールを交換するにあたり、締付トルクとか再使用可否(あくまでメーカとしてのw)とかグリス塗布部とか、そろそろちゃんとした情報も手元に置いておこうと思って、86用の電子技術マニュアルを入手した。 スバル版はなんか高いっぽいしあんまり出回ってないので、手っ取り早く86用をゲット。 しか… 続きを読む