車:いぢり 15 8月 2015 トランクバー・・・ レインフォースメントを取っ払ったことで、たぶんリアの剛性が下がってるだろうから、トランクバーでも付けようかなと思って、久しぶりにカレン用市販パーツ(セリカ含むw)を検索してみたら・・・ ない。 えー、C-ONEを含めて何社からか出てたと思ったんだけどなー。C-ONEはつぶれちゃったからしょーがないと… 続きを読む
車:いぢり 12 8月 2015 レインフォースメント、取ったどー レインフォース撤去前 結局、リアのバンパーレインフォースメントを取っ払って軽量化してやった(笑)。体重計が故障中なので本日の成果は不明。感覚的には8kgぐらいかな。 軽くはなったけど、その分後ろが無防備になったので、オカマ掘られたらイヤンな感じ(汗)。 しかし2号機、結構サビひどいな…。だからボルト… 続きを読む
車:いぢり 4 8月 2015 NEWアイテム投入 まずは地味な方。ラジエーターキャップ×2。BRZに青を、赤ヘッドのカレンに赤をセットして、ぷちカラーコーディネイト(笑)。(カレンとBRZのキャップは本来同じタイプ(青)なんだけど、ウチのカレンはKOYOのアルミラジエーターに換えてるので、赤い方。) ハイプレッシャーラジエーターキャップ赤&青 それ… 続きを読む
車 12 7月 2015 試走と試乗 割り箸マウントの試走を兼ねて、隣町のディーラーetc.までカレンでドライブ♪ 乗り心地の変化は、思ったほどひどくはない。というか、むしろ快適になった。 今まで、千切れたマウントでガコガコした振り返しでゆすられてたのが、普通に新品のマウントに交換したかのように、適度な反動とともにゆれが収束する。アクセ… 続きを読む
車:いぢり 11 7月 2015 割り箸強化マウント 割り箸強化マウント 街中で脱落したメンバーのボルトwが部品共販で調達できたので、ついでに、ちょっと前にみんカラで流行ってた、割り箸強化エンジンマウントを導入してみた。(ココとかココとか) コーキング剤を詰めただけの自作強化マウント第1号は、約2年でアッサリ千切れてた…。orz 今度のはどれくらい持つ… 続きを読む
車:いぢり 9 6月 2015 サイレンサー発射? そういえば、この前洗車してるときに気付いたんだが、いつの間にかカレンのインナーサイレンサーが行方不明。 最近サイレンサーを脱着したのは、美浜の走行会のときだけど、付け忘れたのかな?? いやー、付けたはずなので、だとすると、街中を走行中に発射したのかな!? 後ろの人、ゴメン!(爆… 続きを読む
車:いぢり 7 6月 2015 オイル漏れ対策 2号機はドレンボルトが歪んでて、3号機はパッキンを使いまわしたせいで、それぞれオイルが漏れている。液体ガスケットで応急処置してみたけど、やはりチビチビ漏れてるので、今日はその対策。 まず2号機は、元々使ってたマグネット付ドレンボルトに、余ってた新品ワッシャーを付けて装着。 と言っても、オイルはこの前… 続きを読む
DIYミッションO/Hインポッシブル 30 5月 2015 シフトケーブル交換などなど 今日は、先週やりそこなった2号機のメンテ色々。 ますはシフトケーブルの交換。ara_Rさんに「そろそろ廃盤になるんじゃない?」と脅されて、慌てて注文してみた。25,700円もしやがった。orz 新旧シフトケーブル ずいぶん前から(それこそ1号機の頃から)、シフトケーブルの外側の樹脂がパリパリになって… 続きを読む
車:いぢり 24 5月 2015 オイル交換だけで力尽きた カレンのハブの音がだいぶヤバくなってきたのと、カレンもBRZもミッションオイルがそろそろ換え時、というかBRZのエンジンオイルもだ。 てな状況なので、今日はクルマのメンテデーだ。 と思ったのだけど、BRZのエンジンオイルとミッションオイルを交換しただけで力尽きてしまった。orz ミッションオイルは割… 続きを読む
車:いぢり 13 5月 2015 スーパーたつまき君 タテさんにもらったエアダスター、工具箱に入れて持ち運んでたんだけど、変な所に引っかかっちゃったのか、ホースをつなぐプラグがポッキリ折れてしまった…。 ので、新型を入手した! スーパーたつまき君とゆー、ちょっとお茶目なネーミングのヤツ。 確かに、パワフルな風量で静かなんだが、うちのコンプレッサーではタ… 続きを読む